いやぁ~、いきなり寒くなってテンションガタ落ちです

結局小鳥谷祭はどしゃ降りの中終わりました
皆帰ってくるかな~と思ってたけど、ちょこっと帰ってきてるのがいるくらいで、飲み会はやらなかった
日曜は『小鳥谷駅120周年??』だったかでミニSLがやってきて、子供やらお年寄りやら乗ってました

ミニSLは石炭でちゃんと蒸気上げて走るというリアルさ
その日はそこのお手伝いをしてたのですが、午前は雨がパラつきながらも何とか人が来てくれていたのですが・・・・・不安定な天気で午後はほぼやらずに終わりました
その中でも、とある父と子供が何十回も乗って楽しんでくれていました

何でもネットで情報を見て盛岡からわざわざお越しくださったとか・・・・・
鉄道が本当に好きなんだなぁと、何だか『幸せ』を見たような気がしました
にしても今回の台風は腹立ちますね
グルグル回ったり
、かと思えばグァ~っと北に上がってきたり
異常気象なんでしょうかね・・・・・・・・・・
そして最近リピートしまくってる曲がありまして・・・・・
「Chicago Poodle」の
『Fly~風が吹き抜けていく~』
シカゴプードルを知ったのは去年の10月
とある事情でかなり不安定な状態(いずれ話しますが笑)だった時にテレビでチラッと聞いてすぐに惚れたのがキッカケですね

中でも上の曲はピアノ調の綺麗なメロディで、何と言っても歌詞が本当に素晴らしい
最近不安な毎日ばかりでまた落ち込み気味でこの曲を聴くと励まされるような気持ちで涙が


『辛いときこそ笑えますように』
『少年だった僕らが嫌いだった大人になった どうやったってくる明日は意味あるもんなんだ』
この部分は小学生だった時の自分と今のしょうもない自分を見てしまって心にグッと来てしまいますね
PVもまた少し感動というか・・・・・
もう曲もPVも是非見て聴いてほしいです(笑)


結局小鳥谷祭はどしゃ降りの中終わりました

皆帰ってくるかな~と思ってたけど、ちょこっと帰ってきてるのがいるくらいで、飲み会はやらなかった

日曜は『小鳥谷駅120周年??』だったかでミニSLがやってきて、子供やらお年寄りやら乗ってました


ミニSLは石炭でちゃんと蒸気上げて走るというリアルさ

その日はそこのお手伝いをしてたのですが、午前は雨がパラつきながらも何とか人が来てくれていたのですが・・・・・不安定な天気で午後はほぼやらずに終わりました

その中でも、とある父と子供が何十回も乗って楽しんでくれていました


何でもネットで情報を見て盛岡からわざわざお越しくださったとか・・・・・

鉄道が本当に好きなんだなぁと、何だか『幸せ』を見たような気がしました

にしても今回の台風は腹立ちますね



異常気象なんでしょうかね・・・・・・・・・・
そして最近リピートしまくってる曲がありまして・・・・・
「Chicago Poodle」の
『Fly~風が吹き抜けていく~』

シカゴプードルを知ったのは去年の10月



中でも上の曲はピアノ調の綺麗なメロディで、何と言っても歌詞が本当に素晴らしい

最近不安な毎日ばかりでまた落ち込み気味でこの曲を聴くと励まされるような気持ちで涙が



『辛いときこそ笑えますように』
『少年だった僕らが嫌いだった大人になった どうやったってくる明日は意味あるもんなんだ』
この部分は小学生だった時の自分と今のしょうもない自分を見てしまって心にグッと来てしまいますね

PVもまた少し感動というか・・・・・
もう曲もPVも是非見て聴いてほしいです(笑)
