UQモバイル

おはようございます😊


今日はあいにくの雨のスタート。でもね、子供って


雨が嫌いとか感じないのよね💦


大人になると濡れたくない、汚れたくないが先行し


てしまってもっと何でも楽しめるようにならないと


さて、今日は僕が以前勤めていた会社でたった育休


の話をするね💪


そこの会社はいわゆる中小企業。従業員も100人


程度の少ない人数で会社は動いてるの。


当然、人が少なければ個々に任される仕事の責任は


強くなるし、変えが効かない。





それでも親戚や、親族のいない我が家にとって出産


するときはなんとか誰かに手伝ってもらいたい。


しかし、それが出来なければ現行の育休制度に頼る


しかない。そんなわけで育休を取得する為会社に


相談する事にした。


なんと返事はOK!まじで!お嫁さんにすぐに電話


育休が取れたよ!妻と2人で胸を撫で下ろす。


無責任だと思う人もいるかもしれないが、ご意見が


あれば受け付けます😊


とまあ、育休だけだと産まれるまでお休みはもらえ


ないから、出産予定の2週間前から有給を使わせて


もらう事に。それだけで、かなり妊婦さんのお手伝


いは出来るからね😙そして、子供が産まれ3ヶ月


会社に戻る1ヶ月前に会社から面談があると言われ


時間を調整し、いざ面接が始まるとなんとも重々し


い雰囲気💦言いづらそうにする社長。

『社長』

君さ、今の部署から移動してみないか?

『僕』

え?今更ですか?

『僕』

12年この場所にいるのに?

『社長』

それと部署が変わるから月に五万円給料が下がる。

『僕』

これって子供が産まれたばかりの社員にする仕打ち


ですか?

『社長』

会社も色々と対応していかないといけないからさ!

『役員』

もう、前の部署は無理だと思うんだよね。

『僕』

もう選択肢はないんですね?それじゃあ仕方ないで


すね。やれるだけ新しい部署でやってみます。


家に帰って、妻に言う時は心苦しさと不安があった


のをすごく覚えてる。やっぱりここは日本だな。


当然僕もそんな事もあるかもしれないとは思ってた


だけどいざそうなるとやっぱり悔しさがある。


あんなにやってきたのに!


でもそんなこと言ってもしょうがない!やろう!


しかし、新しい部署では給料が五万下がり、


ボーナスも4分の1。我慢の限界でした。





妻に転職しても良い?って聞いたの。


そしたら、好きな会社に行ったらいいよ😊


もう、めちゃくちゃ嬉しかった🙇


それで転職したんだけど、もう大当たり🎯


なんでもっと早く転職しなかったのかな?って


心から思う!みんながみんなそうではないと


思うけど、悩んでる人がいたらこの記事を読んで


少しは参考になって欲しい!


転職って悪くないよ😊とっても良い時もある!


給料は前よりも良いし、環境もだいぶ改善!


育休でもしも不遇な立場になったら、奮い立って


次のステップに進めるとまた成長もする😤


まあ、そんな悪い会社ばかりではないと思うと


信じたいが😓


やはり、日本という国の性質上国の制度だからといって安心して取れるものではないのかもしれない!

でもね、最後に伝えるけど、例え転職を余儀なくされたとしても育児休暇はとって貰いたい!

産まれたばかりの子供と、産んだばかりのお嫁さんを少しでも守る為に!

お金や地位には絶対に変えられない時間を手に入れる事が出来る😊

長くなってしまったけど、応援宜しくお願い致します!

いいねをしてくれると元気もらえます😊

最後まで読んで頂きありがとうございました🙇