今年も残すところ後わずかだよね…やり残したことややりたい事も沢山あるけど、子供が多いい僕は新年のお年玉が結構かかるんだよね😭
そうはいっても喜ぶ子供からのありがとうにはかなわない!
そんな子供達にあげるお金は10歳の子には10000円8歳の子には5000円6歳と3歳の子には3,000円をあげようと思うの✨
特に理由はないんだけど、我が家では毎月のお小遣い制はなくて子供には複利のありがたさを知ってもらうため毎週月曜日に所持金の1%をあげることにしてるんだ。つまり10000円持っていれば毎週月曜日には100円もらえるの!つまり、一年は大体52周あるから何も使わなければ一年で5200円貰えることになる✌️
だから子供にとってはとても考えなきゃ行けないお正月をプレゼントしてるんだ!周りの友達は当然、駄菓子屋とかコンビニで羽振りが良くなるよね💰
それを子供達は自分はどうするかって?ケチ臭い大人になるかもしれないけど、しっかり必要なものと欲しいものを分けて考える大人になって欲しい!
そんな思いで正解はわからないけどずっとやってます✌️
ちなみに毎週月曜日に子供が自己申告しなければお金はあげませんw当然だけど、最近だと3600円しかないとか言うから36円しかあげないんだけど、しっかり1円のありがたさとかを噛み締めてるんだよね!
お父さん、あなた達が大人になった時にしっかりと自立して生きていけるように実は計画があります!
ちょこちょこ子育て論を書いていきますね〜😊
最後まで読んでくれてありがとうございます!
#お年玉#子育て#お小遣い#新年