ご訪問ありがとうございます

梅雨明けが待たれる今日この頃、先日令和初の蝉の声を聞きました!毎年梅雨明けのニュースを聞くころに蝉の声を聞いていたので、そろそろ梅雨明けなのかなぁ〜と思ってます。
今日は月一エネルギーチャージday パステル吉祥画レッスンの日でした。
先生のアトリエからも蝉の鳴き声が聞こえていました。
今日の吉祥画のお題は《初鰹》
初鰹といって良く耳にする俳句は
「目に青葉 山ほととぎす 初がつお」山口素堂
この句は初夏の代表的風物を三つ並べ、目と耳と口、視覚 聴覚 味覚でその風物を楽しむ思いを表現した句。
青葉や時鳥(ほととぎす)は昔から風雅なものとされていたが、それらと初鰹を同格に並べたところが人々の意表をついたおもしろさの出ている句
江戸時代の人々が初鰹を特に珍重していた様子が伺えます。
戦国時代には武士の縁起かつぎとして、鰹節を「勝男武士」と漢字をあてることがあったとか。
波しぶきと生きのいい鰹❣️
ブルー系の配色で涼しい海、初夏のイメージの作品が出来上がりました。
今日はお家の用事で途中まで描いて、仕上げはご自宅で‥‥写メを送ってくれました❣️(ありがとう)
毎秒6~7mという高速で海の中を回遊する鰹の栄養は鉄分が豊富、血合い肉には鉄分やタウリン、EPA、DHAなど健康を増進する栄養も、ビタミンA.D ビタミンB群も多い栄養満点の鰹を食べて元気に毎日を過ごした〜い

吉祥レッスンありがとうございました💕
〜おまけ〜

我が家の月下美人
今夜あたり満開になりそう

7つ蕾がついてます。
ラッキー7でまさに吉祥dayです❣️
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
今日も読んでいただきお付き合いありがとうございました😊
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜