パステル吉祥画☆おかめ・ひょっとこ☆ | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

こんにちは(*˘ᗜ˘*).。.:*♡



ご訪問ありがとうございます(^.^)



今日は今年初めてのパステル吉祥画レッスンの日でした❣️
そう、エネルギーチャージdayです。
笑う門には福来る 《おかめ・ひょっとこ》
事始めにはぴったりの福を呼ぶ吉祥画です。
 

〜おかめ・ひょっとこ〜
お神楽でわざとおかしな仕草をして周囲を笑わせる道化者🤪デレデレゲラゲラ

おかめ は福々しい女性神楽での役どころは「厄払い」や「魔除け」
ひょっとこは口をとがらせて火を竹筒で吹く(福)こっけいな顔の男性として表現されます。
そのため、火を守る神様、またはかまどの神様として家事を守ります。
二人合わせて家庭円満の神様とされます。
           (先生からの参考プリントより抜粋)

〈私〉

〈先生〉

〈K子さん〉

〈hiroちゃん〉

紅白のねじり梅の花に囲まれておどけた顔のひょっとこと、ふくよかな顔のおかめさん。
「ことしゃ〜なんか いいことありそうなぁ〜テケテンテン」ってな具合に月日が経つことをねがいやしょうか爆笑キラキラ

福を呼ぶもう一つは 先生の入れてくださる本日のお茶🍵
お茶の名前は 花香大紅袍 と十叶茶(十の願い事が叶う)の2つのお茶をいただきました。
ごちそうさまですウインク

今年もまた月一のパステル吉祥画レッスンでみんなの運気が益々上がると嬉しいですネ❣️
楽しみですラブラブ



゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

偶然にも今年に入ってYouTubeで「日本昔ばなし」を見続けていた私なんですが…その中にも『火男』というのがありました。



最近このような『昔ばなし』をテレビで見たりする機会がありませんが、子どもたちにはぜひ、むかし話の絵本や 昭和に流行ったテレビの「日本昔ばなし」のような世界を見て日本の昔から言い伝えられている良いお話を知ってほしいと思います。
可愛いおばあさんの声やナレーションで楽しませてくださった市原悦子さんを偲んで 少しこのことにふれてみました。
ご冥福をお祈りします。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。



今日も最後までいただきお付き合いありがとうございました