かきかた教室 〜冬休みの宿題〜 | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

こんにちは(*˘ᗜ˘*).。.:*♡

ご訪問ありがとうございます。

クリスマスも終わり年の瀬も押し迫って来ました。

一年の速さを感じている私です。

本業のかきかた教室の日々のブログをあまり載せていない私!仕事してるの〜❓って思われそうですが、ちゃんと頑張ってます❣️
なにせお稽古中はひたすら添削と手取り足取りの指導をしているので写真を撮ったりする余裕もなく、皆が帰った後にあっ!あの子上手く書いてたとこ写真に撮っておいてあげれば良かったぁ〜💦と思うことしばしば‥‥でもその時にしっかり褒めてあげてるからいいや❣️と思って。

今年は平成最後でもあるし、ちょっと心に余裕も出来てきたのか写真を頑張りました。
子どもたちの冬休みの宿題 (書き初めの作品を一枚学校に提出)があるので良いのが出来た証に写真におさめておこうと


月曜火曜水曜クラスの子どもたちです。
写真を撮ったあと写真を見せると客観視できるのか「この字もう少し大きくすれば良かったかなぁ‥とかこの線をもっと強くすれば良かった‥」と言う子がいて意外や意外、写真効果も発見しました。またやってみよ〜っと。

頑張って書いた後にはクリスマスプレゼント進呈消しゴムボックスからどれが当たるかなぁ〜と消しゴムを引いて、今年は鉛筆2本をプレゼントしました。
一本は私がいつも重宝している虹色色鉛筆とキャラクター鉛筆✏️をセットにして袋に入れてくじ引き方式。

この虹色色鉛筆はいつも使っている私の前で子どもたちが「この鉛筆どこで買ったん❓ ほしいなぁ〜🤪」と訴えるようにつぶやかれる品物。
一本で色々な色で楽しく書けるものネ、それは見ていて欲しくもなるでしょう。
それで今回は一緒に楽しんでもらおうとプレゼントにしました。とても喜んでるくれたので少しだけの気持ちの品物でしたが良かったです。
毎年毎年この純粋な子どもたちに可愛い素直なパワーをいただいています。
子育ては色々あるけど本当に楽しいと思う。
明日で今年の最後 お稽古納めとなります、1年間沢山成長してくれました。文句も言われたり、お行儀を注意したり‥‥と色々ありましたが、個人懇談で先生に「字が上手ですねと言われました」と親御さんからの話しを耳にするととても嬉しいです、今度は書き初め展に何人選ばれるかが私の課題⁉️ 
年明けにもう一回練習出来たら良いなぁと思ってます。

かきかた教室も趣味のパステル画も手や指を使っての事、もちろん頭もしっかり使います!!
技術を教えたり教えてもらったりする事が私に向いていることと信じて続けていこうと思った一年でした。



今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました



爆笑木曜クラスの子どもたちも頑張って写真とりま〜す。