今日もご訪問ありがとうございます。
台風接近気になります💨
被害のない事祈ります。
今日はプレミアムフライデー
我が家には普段あまり関係のない言葉ですが、今月はチョットプレミアムになった❣️
今月誕生日の主人、会社では誕生日月には普段の休み以外に好きな日一日お休みを取りましょう〜☆ってことで、7月生まれが4人いたので若い子優先で主人は今日休みが取れました。
せっかくの平日のお休み‼️
さぁ〜どうしょう、どこに行こうーってなって。
先日ふとラジオをつけたときに『西国三十三所巡り』って番組で 『松尾寺』を紹介していたのを聞いて行きたくなった❣️ 私。
松尾寺のご本尊が 《馬頭観音》唯一ここだけとのこと、生前父が田舎(鹿児島)の馬頭観音の事をよく話してくれたので
ピッピッっときたのでしょう。

行って来ました〜☆
ご本尊馬頭観音様は77年に一度のご開帳とのこと今度の開帳はいつ?
お前立ちの馬頭観音様の頭の馬の口は閉じています。亡くなった時の『吽』
秘仏の座像馬頭観世音菩薩様は誕生した時の『阿』の形で口は開いているそうです。
この辺りには名水があると聞いていたので早速場所を教えてもらって頂いてきました。
帰りは赤れんがミュージアム 天の橋立経由で‥
途中久美浜町の伯母さん宅へ‥小学校高学年の夏休みに1週間ほど妹と遊びに行かせてもらって以来の場所なのでナビを頼りに近くまで行ったけどわからなかった💦
近くのスパーの人に尋ねたら途中まで道案内してくださり無事会えました。
伯父さん(父の兄)は昭和天皇御崩御の前日に亡くなったので今年で30年、伯母さんは95歳でとてもお元気でシャキシャキされていたのでびっくり❣️逆に私が元気を貰ってきました。近くに住む
いとこも急遽来てくれて1時間ほどお喋り、またの再会を約束して帰って来ました

とても優しかった伯父さんの仏前に手を合わせたいとずーっと思っててやっとその思いが叶えられました。(平成が終わるまでに絶対行きたかったので‥)
長い道のりを運転してくれた主人にも感謝。
プレミアムな1日を送ることができました。
ラジオで松尾寺の情報をキャッチしていなかったら今日の予定は立てていなかったかもしれない。
たまたま松尾寺のご本尊が父の好きな馬頭観音であっこと‥、私の久美浜の伯父さんへの思い。
リンクして観音様に導いてもらっていたのかな?
そんな気もしています。
ありがとう〜☆
今日も最後まで読んでいただきおつきあいありがとうございました
