♡来年のカレンダー作ったよ♡ | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

こんにちは(*^^*)


ご訪問ありがとうございます



今日は久しぶりにかきかた教室からのお便りです。
冬休みに入ってお稽古は朝からです。
学校の書き初めの宿題をして、恒例のカレンダー作りをしました。
低学年の人には、硬筆のお稽古日に好きな俳句を練習して、扇面の画用紙に書いてもらったものをストック。
高学年(三年生以上)は自分の好きな漢字一文字や、言葉を書いてもらいます。
1人1枚の大きなカレンダー 失敗は出来ないのでちょっと緊張! 半紙に練習もするけれど、あまり慎重になり過ぎて練習ばっかりしてるとマンネリ化してしまうので、練習は2、3枚で本番へ!
普段のお稽古の後なので感覚はもう大丈夫!
半紙より大きので思いっきり書けますよネ!
今年のイラストは2パターンで、私のパステル画のニワトリとひよこちゃん、そして顔彩でニワトリの親子を描いた作品を作りました。
筆で文字を書いたり、俳句の扇面を貼ったらお楽しみのデコタイム。
シールやパンチした色紙を貼って、消しゴムハンコをポンと押して出来上がり  お持ち帰りですウインク
{D9D601B1-0AC9-4ACA-964C-A1134382E92B}

{790441D5-6458-4800-821C-0E9B6F46EDC9}
また来年一年間 お家の何処かに飾ってもらって部屋を明るくしてくれることと思いますおねがい
明日は今年最後のお稽古日です。


来年も書き初め展誰か選ばれるといいなぁ〜照れ
楽しみにしています




書道関係  もう1つとびだすうさぎ2


先週23日明石市民広場であった書道パフォーマンスフェスティバル見に行って来ました口笛
高校生の書道部のみんなの元気なパフォーマンスにはかなりエネルギーをもらいました❣️
書道もスポーツ⁉️って感じ、バックミュージックに合わせてリズミカルに筆が動く体が動く!
チームワークは勿論、1人1人の日々の練習力が結集して出来る大きな作品は迫力あるものでした!
袴姿でカッコイイ!ラブ
{8372FF82-8010-4C75-936B-4A521C32CD90}
いいもの見せてもらった〜〜ニコニコ
ありがとう〜
良い年が迎えられそうです。




今日も最後まで読んでいただき、お付き合いありがとうございました