今日もご訪問ありがとうございます♡
昨日の雨もすっかり止んで 今日は朝から良いお天気
今日は学生時代からの友人と京都へ🚃
東寺 食堂で催されでいる 草場一壽氏の個展
『陶器の絵画展』に行って来ました。
たくさんの工程を経て作られる陶彩画の作品にうっとりです
食堂内に沢山の作品が展示されていて、その作品の下には絵にふさわしいメッセージが添えられていて、そのメッセージにもジーンと心うたれます。
東寺の池には 綺麗なピンクの蓮の花が咲いていました。
6月の京都 和菓子と言えば 『水無月』
京都駅の京都茶寮へ行ってみましたが今日は完売って!
仕方なく紫陽花の和菓子とお抹茶でティータイム
『水無月』はISETAN地下でお土産に買って帰り家で食べました
何処のお店も行列が出来てました
1年ぶりに会えた友人との時間もアッという間に過ぎてしまいましたが、学生時代にもどって色々会話も弾み楽しい時間が過ごせました。
やっぱり昔からの友達は良いですね~

明日また東京帰っちゃう~
ありがとう~

今日も読んでいただき、お付き合いありがとうございました。

草場氏の陶彩画展は、来月大阪でも催されます。
7.16~7.25 Imaging&Design 入場無料
写真の作品は大阪個展の案内状の 新作『コノハナサクヤヒメ』をお借りしました。
東寺での個展は6月30日までです。


