〜母の日〜にプレゼント 思案中 | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

こんにちは(^o^)/


今日もご訪問ありがとうございます♡


来月第2日曜日は母の日ですね

かきかた教室の5・6年生には去年から母の日にプレゼントをあげよう~❗️と言う事で手作りの品を考えてます。
去年は好きな詩をペンでA4 or B5の用紙に書いて(季節の花や風景を用紙のバックにプリントしました)額に入れてプレゼントしました。
今年はミニタペストリーに好きな漢字を‥‥と考えてます。

ミニ色紙風にしようと思い、それには落款⁈いるかな⁉︎‥‥と。
自己流ですが、消しゴムハンコで生徒の名前の印作りました
{FFDB8843-D6CA-432C-A4EC-95806AD657F5:01}

今日お昼からお稽古に来るので、初披露しようかと‥‥

試作として ミニタペストリーも
{0492C2C1-9D4D-4E37-87AF-BC777CA34BAB:01}

どんな漢字を考えるかな❓
もしかしたら もっといいアイデア提供してくれるかもしれない
楽しみです。

タペストリーの文字ですが、
私の母の名前が 和子 その一文字もらって
『和』なごみ かきかた 書道教室の看板にしてます。
母が書道教室をしていたので私は幼少から筆も墨も紙も充分ある環境で育ったので‥‥、母のお陰で今の私が有ると思います。
色々葛藤もありましたが今は母の跡を継ぎ教室を続けてこれたので感謝の気持ちもこめて、そして教室の生徒さんと和やかに書道が楽しめたら‥と『和』なごみ にしています。
亡き母の供養の意味もこめてます
ひと月早いけど母の日によせて
少し思いを書いてしまいました



☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~★

新学期も始まり私の生活リズムも随分変わってしまいました。
1人足りない症候群でしばらく ポワ~ンとしてたんですよね        
             でも❗️
{4FD6E908-0944-49EF-AF2F-CE4529954F5E:01}
無事5日には次男の入学式も終わり、息子も新しい学生生活
新歓のイベントに毎日参加!
生き生きしています
北海道の長男も自炊を頑張ってるようで、まだ寒い地で色々鍛えていただいてます。ウインク 
そんな発展的な明るい変化に私もついていかないとおねがい
私の周りは着々と色々な新しい目的に向かって進んでます。
私も子離れ1年生!
教室に来てくれる可愛い子ども達にパワーをもらって新年度スタートです。
パステルステンドグラスアートの下絵も思案中照れ
パステル吉祥画の復習etc‥‥、考えてたら色々浮かんできた!
一つ一つ丁寧にやっていこう~って
元気になってきました~爆笑

☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~★


今日もお付き合いありがとうございました