☆秋!芸術三昧♡ 感動色々♫ | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

こんにちは(^o^)/
ご訪問ありがとうございます。
久しぶりの更新です。

{E59AA73B-CD6A-4F26-9810-FC4C6E32778A:01}
(グラスビーズアート)サンタクロース

木枯らしがやって来た~から
カレンダーはもう11月!
それも3分の1過ぎてしまいました。

時の経つのが早い早いといいながらも、今年の秋はじっくり色々味わっている私です。

芸術三昧その①
10月末にカルトナージュ折りたたみスタンドミラー作りに行って来ました
{04F53C5C-8A0C-497E-9CBB-AD8628F4316D:01}


厚紙に自分の好きな布を貼り付けて出来上がり。先生が前日に色々とキットの用意をしてくださったお陰で1時間半ほどで仕上がりました。2つキットを購入して帰って娘に教えながら復習、マリメッコの布が有ったので少しリッチな気分で仕上がりました♡  
秋の紅葉風景は主人の実家がある岡山蒜山です。あちらはもう深い深い秋、紅葉も銀杏もとても綺麗な赤や黄色で山を彩って目も心も癒してくれました。

芸術三昧その②
11月6日 お天気☀️
大学OB会の集まり恒例秋のイベント
『かけはし』企画で加古川の鶴林寺へ行きました。
かこがわのまちかどミュージアムが開催されていて、その中の一つ鶴林寺内真光院で催されていたイベント
  ベル  
ひだまりさちゃんの絵本読み聞かせ (絵本セラピスト協会認定)
クリスタルボウル演奏会 
オーラソマ  パステルアート
に参加しました。その中でも私が感動したのは 絵本の読み聞かせです。大人向けの読み聞かせ、皆さんリラックスして読み手の方をジッと見つめて聞き入ります。
絵本メニューは6冊
{10F3BFFC-9828-48F6-A4DA-96CF7303773D:01}
中でも 私が涙して聞き入った絵本が『Life』です。
文は、くすのきしげのりさん。
絵は、松本春野さん(いわさきちひろさんのお孫さん)
優しい文と柔らかいタッチの絵。
~たがいに 生かされながら生きている
    すべての愛しきLife(ライフ)へ~
このメッセージからページは進みます。
小さな町はずれにある『Life(ライフ)』というお店 そこへやって来るお客さんが自然にとる行い、ありのままの心が表現されていて、最初のメッセージのとおり、生かされながら生きている そう感じることの出来る幸せの贈りものが優しい絵と文で包んでくれます。

読み聞かせてもらったかもしれませんが、自分で読む以上に読み聞かせてもらうと心に染み込んで涙がでました。
絵本セラピーならでは効果でしょうか♡
6冊の本にはそれぞれ読み手さんの思いと繋がりがあり6冊通しても意味の有るものでした。
大人になって絵本を読んでもらうなんて本当に幸せな時間でした。
クリスタルボウルの演奏に心も体もゆったりリラックスさせてもらいました。

そして次の日
小学校の音楽会
かきかた教室の子ども達からのリクエストもありオープニングから最後までじっくりと子ども達の合奏、合唱を聞いて来ました。各学年に必ず教室の生徒がいるので探すのに必死でしたが、生き生きと演奏する姿にはこちらも元気付けられ、まさに 
生かされながら生きている そんな感じでした。ありがとう

芸術三昧その③
グラスビーズアート 本日作って来ました。関西ではまだ教える方も2~3人とか、金糸を貼ってグラスビーズをのせて‥と細かい作業ですが、出来上がりはステキに仕上がり満足です。
{952A3D86-C1F1-478A-A994-4A6B9B9BE6F5:01}

芸術の秋 これからまだ楽しみたいことが少し有ります。

久しぶりに更新して長々とお付き合いさせてしまいましたm(._.)m
ありがとうございます。

生かされながら生きている
感謝の気持ちでいっぱいです。

『Life』の絵本はお薦めです。