あっくん(4y)
いっくん(2y)
兄弟子育で中👶🏻👦🏻
夫婦で医療従事者やってます🏥




あっくんは

ピアノに続いて


体操を始めました🤸


最後の30分くらいは

親も見学できるんですけど


主人が2回行ってくれて

前回は一緒に私も行きました🚗³₃


年少組さんは

3人しか入会しておらず


その日は2人が

まさかのおやすみ


おにいちゃんおねえちゃんに

混ざって


なんとかやってましたが…


順番守ったりができない

あっくん


前の子に

「早く行け」とか

お口も悪くて…


ついつい

レッスン中でも

口を出しちゃう


旦那氏


私もどうしたらいいか

わからない……👉🏻👈🏻💦


最後に

月謝を払いに

先生のところへ行くと


「ご主人にお伝えください

順番守らなくても

お口をださないようにと

みんな最初はそうですし

上の子達をみて

わかるようになると思いますから(苦笑い)」


確かにレッスン中に

親から口出されたら

やりにくいし

先生がおっしゃる通りですが…


親としては


順番を守れない子供の姿とかを

見ると複雑で

口出しちゃく

旦那氏の気持ちもわかったり


どういう方針なのかとか

お願いとか


最初に

説明してくれてたらな〜


なんて思ったらしました😅



夫婦で心配性なところもあるし

神経質なところとか

説明されないと分からないとこもあって😂

先生との距離感も掴めてなくて


これからかな😂


当の本人は泣かずに

レッスン

開けられているので

一安心です♪



最近購入した本たち📕

また少しずつ

読書の時間を増やしたいな⏰