前回の記事、たくさん
読んでいただいて恐縮です🙇‍♀️

話は変わって

妊娠30wに突入してから張りやすくなってきて
先生から
「もう8ヶ月だし看護師さんには多いから
切迫早産の診断書書くから
お休みできない?」
と言われました真顔

ただでさえつわりで
2ヶ月半休業してたし…

最近は、コロナ禍でスタッフにも
発生してたり忙しい日々を過ごしていて
仕事が終えてからの張りが
多いので
内服で少し様子をみてから
記入してもらうことになったんです指差し

ただ、この貼り薬

ウテメリン

副作用問題

動悸
息切れ
など
ほぼほぼ出ると説明されてましたあんぐり

6時に朝ごはんを食べて
すぐ内服して
本来なら1時間は安静

ただ、朝って忙しいじゃないですか…
7時20分に自宅を出発するんですが
それまでずっと家事したり
なにかしらしてて
安静にはできておらず…

案の定、毎日
息切れ
動悸
が出てました笑い泣き

ただ、電車に約1時間ほど
座っていられるので
なんとかいけるかなと思って毎日、
出勤してましたが…

先週の金曜日…

座っていても
全然、症状が改善されないちょっと不満

途中、下車するか悩みましたが
とりあえず出勤してから
デスクワークが1時間半ほど
あるのを事前にわかっていたので
とりあえず出勤したんですよね💔

わたしは他のスタッフより
遅めの出勤なので
申し送り中に出勤していて
申し送りが終わったら
管理者に相談しようと思ってました。

ただ、その申し送り中に
良くしてくれてる先輩が

わたしが具合が悪そうにしてると
伝えてしまい…

その後は…

「なんで自分で言わないの」
「なんで出勤したの」
「これからどうするの」
「帰るの?仕事するの?」

と責めたてられ…

他のスタッフが慌てて

「休めないと思って頑張って出勤したのに
そんな言い方はないでしょ」や
「私が代わるので休んでください」
などとみなさんで庇ってくれました悲しい

たしかに職場に迷惑をかけるのなら
出勤する前に休む連絡を入れた方が
よかったのかもしれません。

ただ、具合が悪い上に
妊婦のメンタルなので…

ロッカーで1人大泣きしました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

30過ぎなのに恥ずかしい…ニコニコニコニコニコニコニコニコ

明日からの仕事…
どうするか…
産休まで残り約3週間ほど
どのような過ごすのがいいのか…

悩ましいです。

ただ、この上司のことが
今は嫌いになってしまいました。。。。


最近の購入品✨