こんばんは🌙

昨日、今日暖かくて
(暑いくらい)
びっくりしました泣き笑い

今、直面している問題。
それは病院選び…

息子の産院は以前、住んでいた市では
1番有名で少し大きめの病院でした🏥

昨年、引っ越して今の市にも
いくつか病院があるんですが…
1番近いレディースクリニックは
分娩はやっていなくて
分娩をやっている病院だと車で
5分くらいでとても近いですキョロキョロ
(歩くと20分以上かかりますが…)

やっぱり

近くて
綺麗で

っていう病院を選びがち…

その分娩をやっている1番近くの
病院で2回検診を受けましたニコニコ

ただ…

この2つはクリアしている病院なのですが

とにかく
口コミが悪い…

待ち時間長くても
すぐ診察は終わり

前回、ケトン体+
つわりが辛かったのですが…

「ケトン体は出てるけどそんなに
つらいうわりではなさそうですね」

と言われました…

返す言葉もなくえーん

これまでもあまり
いい印象をドクターに抱いたことはなく…

本当は辛くて仕事にも行ける状態ではなかったため
診断書
(母子管理健康カード)
をお願いする予定でした…

でも無理そうな雰囲気で泣き笑い

その1週間後に
奇形腫の受診で
大学病院へ行く予定だったため
大学病院の先生へお願いして
記入していただきました…

大学病院の先生は
とてもとても優しくて

「産院きめた?
決まってないならうちでもいいよ?」

と言ってくださり
管理カードについても
事情を話すと

「つわりの辛さは人それぞれなんだから
私が記入するよ」

とおっしゃってくださいました泣き笑い

大学病院は
費用が高め
個室はあるけど数少なく
トイレ、お風呂が共用

でもその口コミが悪い病院は
とても綺麗
全室個室
トイレ、お風呂付き
大学病院より安い

悩ましい。

経験からすると…
気を遣わなくていいので
楽だし
安いほうかいいしな…
という思いと

毎回、嫌な思いを我慢して
検診を受けるか…
不安な気持ちを抱いたままにするか…

など考えて
悩んでいますえーん

病院選びって難しいですね…

では、また泣き笑い