今回は義母との関係について
妊娠してからちょくちょく心配してくれる連絡が
くるようになりました。ありがたい。
昨日は、チャイルドシートを購入してくれるという
喜びの連絡までも。
チャイルドシートが一番高価なのでとっても
ありがたいです。
これだけみると義母との関係性がいいように
思えません?((´∀`))
でも果たしてそうなのか・・・
小さい頃は夫になったひととのお母さんと
すごく仲良くて友達みたいな関係を
築けるとか勝手に想像してました💡笑
そんなの全くで結婚したいと話すと
まだ早い、30歳になってでいいでしょ
(私がメンタル弱めで過去に受診歴あり)
結婚して自殺されたらどうするのとか
まあまあひどいことを言われたこともありました💦
両家顔合わせの時も結構、失言みられ
私の両親激怒しちゃったり💦
でも結婚を決めたのは二人の意思だからと
私の両親は反対することはなく
結婚費用も私の実家の援助が多額で
まず、夫の実家からの援助 0。
またまた勝手に旦那側が多額に出してくれるという概念が
あった私の実家は唖然としてましたが......
まあそれも家庭によってはちがうのか?と
初孫ができたと連絡してもなんだか
喜んでもらってる感じもしなくて💦
周囲は義母からの援助、お祝いなどが
もらえてたり仲良くしてる姿をみてると
やっぱうちはなにもないのか~って
ちょっと悲しくなったり。
そもそも夫と義母の関係性がそんなに
よくなくてなのに嫁のわたしとの関係性が
いいなんてありえないのか?
なんていろいろ考えちゃったり。
家族ってなんなんだろうとかいろいろ考えますね。
そもそも受け身の体制でいてばかりだからいけないのか
と思うようになっていたので義母からなにかもらえるっていう
期待をするのをやめた矢先のチャイルドシートの
連絡だったのでほんとにほんとに心から
びっくりしました。
自分が思っているより心配してくれてて興味があったのか?
とやや思い込みに反省中です。
夫婦関係、家族との関係って難しいですよね。