南青山で体感するチネイザン
『古代中国の智慧、チネイザンで内側から健康と美を手に入れよう』①
― チネイザンの起源と道教との深い関わり ―
チネイザンは、古代中国の道教の修行者たちが、健康を維持し、心の安定を得るために実践していた内臓マッサージです。
道教では、体内の「氣」の流れが滞ると、肉体的・精神的な不調を引き起こすと考えられていました。
そのため、修行者たちは、気の巡りを整え、心と体のバランスを維持するために、呼吸法や瞑想とともにチネイザンを取り入れていたのです。
特に腹部は「第二の脳」とも呼ばれ、感情が溜まりやすい場所。
ストレスやネガティブな感情が内臓に影響を与えると、消化不良や慢性的な疲れにつながることもあります。
そこで、優しくお腹をマッサージし、内臓を温め、不要なエネルギーを解放することで、体の内側から健康を取り戻すのがチネイザンの大きな特徴です。
現代でも、ストレスの多い生活を送る私たちにとって、古代の智慧が役立つ場面は多いのではないでしょうか?
チネイザンを取り入れることで、心も体もスッキリと軽くなる感覚をぜひ体験してみてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ka-na-meでは、チネイザン(氣内臓セラピー)で内臓からメンタル面の改善を図ることをベースにしていますが、『自律神経の乱れを整える』という観点において、チネイザンとボディケア整体という一見異なって見えるメソッドに相関があると考え、身体の内側と外側の両面からアプローチすることを特徴としています。
≪チネイザンに期待される効果≫
・内臓全般の機能向上
・便通改善
・腰痛・肉体疲労・だるさの軽減
・感情の安定
・深いリラクゼーション
・不眠解消
・集中力・気力の向上
・女性特有のお悩み解消
◎ チネイザンを体験すると、過去の記憶が蘇ってきたり、普段は考えないような思考が芽生えたり、活力がみなぎるのを実感することがあり、それがチネイザンを受けることの醍醐味でもあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
チネイザン/
ボディ&マインドケアサロン ka-na-me
ホームページ:https://ka-na-me.jp
ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000596587/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/us3RAJP
〒107-0062
東京都港区南青山5-17-2
ライオンズマンション南青山405号室
電 話:070-8483-1266
eMail:oba@ka-na-me.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※