にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村
↑ありがとうございます。
引き続き応援していただけると嬉しいです。

 

 

こんにちは。


官房副長官が子ども予算倍増について示した見解が、「子どもがたくさん生まれればその分予算が増えていくということ」と受け取れる内容で、もう怒りも呆れも笑いも通り越して、

どんな感情でいたらよいのかわかりません。

どうしたらよいですか??



さて、話変わりますが、

今日はなぜ祝日なのでしたっけ?と思いカレンダーを見たら、天皇誕生日でした。


☆日本国憲法第6条

『天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する』


内閣総理大臣を任命するのは天皇ですが、

(人権が与えられていないなどというのは酷いことと私は思います)

内閣総理大臣を指名するのは国会です。

そして国会議員を選ぶのは、我々国民です。


主権者は我々国民です。

皆さんは今のままの政治で満足ですか?

私は満足ではありません。


「子ども予算倍増とは、子どもがたくさん生まれれば、その分予算が増えていくということ」

このような考えの者たちが行う政治に、

私はNOの意思を示します。



《今日は毒吐かないけど》

これ以上国民の負担を増やさないでください

誰もがすぐにPCR検査を受けられる体制作りを(コロナ禍何年目?)

 

2019年7月に書いた記事を貼っておきます

もしNOの気持ちがあるなら、それを表わしませんか?

 




今日という日が皆さまにとって素敵な一日でありますように
愛を込めて
香音(かお)

お問い合わせは、こちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S4486297/

お手数ですがポチッとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村