にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村
↑ありがとうございます。
引き続き応援していただけると嬉しいです。

 

 

こんにちは。

 

憲法の話。

 

日本国憲法第二十条

現行憲法

『 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない

② 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

③ 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。』

 

自民党草案

『 信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。

2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

3 国及び地方自治体その他の公共団体は、特定に宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を越えないものについては、この限りではない。

 


現行憲法1項にある、「政治上の権力を行使してはならない」の部分が、自民党草案では削除されました。

そして自民党草案3項に、「ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を越えないものについては、この限りではない」が加えられました。

「範囲を越えない」と決めるのはいったいだれなのでしょうか。

 

現在でもすでに怪しいところがあると私は思っているのですが、この3項が抜け道になるのではないかと心配です。


一度このような改憲が行われれば、戻す事は大変に難しいです。

私は反対します。

 

《今日の毒吐かないけど》

2019年7月に書いた記事を貼っておきます

もしNOの気持ちがあるなら、それを表わしませんか?

 

 

今日という日が皆さまにとって素敵な一日でありますように
愛を込めて
香音(かお)

お問い合わせは、こちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S4486297/

 
お手数ですがポチッとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村