目標は何?
「のんびり作り続ける」こと
「今の生活を続ける」こと
目的は?
「楽しむ」こと
「可愛いが完成した時を喜ぶ」こと
楽しいことは何?
「作る」こと
嬉しいことは何?
「可愛いが完成した時の喜び」
ハンドメイドアーティストになりたいと
目標ができたら
焦りや不安が出てくる
「出来るのかな
大丈夫かな」
生活やお金に関わる目標は
焦りや不安が立ち上がる
「出来るのかな
大丈夫かな」
そんな焦りや不安が出たら
目的を振り返る
今やるべきことは何?
目的に戻る
目標が見えて
心配の渦に飲み込まれていることに気づいたら
今できること、今意識すべき点はどこか
自分の軸となる目的に戻ること
目標が目的になっていることに気づくこと
「ハンドメイドで生計を立てる」事は目標で目的ではない
「自分が思う可愛いが完成した喜び」が目的
「自分が思う可愛いが完成した喜び」を続けること
自分の喜びを大切にすること
「自分で自分を喜ばせること」に繋がっている
可愛いと思うものは何?
私の身体が知っている
私の目が好きなものを探す
私の手が好きなものを作る
私の鼻が好きな匂いを嗅ぐ
私の感覚が連携するものが
私の可愛いと思うもの
個々の感覚になっても同じ
個々の感覚で可愛いを探す
個々の感覚で可愛いを作る
作りたいと手が動くもの
作りたいと浮かぶもの
意識に上がった可愛い、好きなものと作り出す
視界に入った可愛い、好きなものを作り出す
意識は想像、空想
意識に上がった可愛い、好きなものと物理的に作り出す
意図的に創造させる
生活の至る所に置き換える
色んなところで繋がっている