ペーパードライバーの友人が

車を所有しまして

駐車の練習をしたいから教えて欲しいと

連絡がありました。


何年運転していないのか

近所のスーパーへ運転することも

怖いらしく


近いうちに

ペーパードライバー講習を受けるそう。


助手席に座って

バックで駐車する練習です。



運転技術が無いに等しい友人は


バックする時の

「ハンドルの回す方向がわからない

 どちらにハンドルを向けたら

 どっちに進むのか

 頭で考えてしまう」

と、言ってました。


私は30年ほど毎日運転しているので

感覚が染み付いています。


感覚は継続することでついてきます。

要は技術スキル


何度も経験すれば

身体に馴染みます。

感覚が身につきます。


何でも慣れるまで


慣れるということは

繰り返すこと


感覚が身につくまで

繰り返す



これって

運転技術だけじゃなくて

何にでも置き換えられると思うんです。


何事も

やれば出来る


では、なくて


やっていれば

慣れてきて

出来るようになる


普段から

やっていれば

感覚が身についていれば


忘れた頃にも取り戻すことが出来る


自転車を運転する技術と一緒


子供の頃

毎日乗っていた自転車も

大人になると乗らなくなったけど

久しぶりに乗ったら

ちょっと練習すれば

乗れるようになる


のと一緒



昔の傷も一緒なのかもしれないぁ