こんばんは
再チャレンジきっかけサポーター
かおりです
私が住んでいる地域は雪が降ります
除雪は欠かせません
毎年言っている気がしますが
今年は雪が多いそうです
除雪は重労働で大変です
仕事から帰ってきてからの除雪作業は
必要であってもやりたくありません
だけど
やらなきゃ
明日は車を使うし
除雪しておかないと…
これだけ雪が降っているんだから
これ以上積もったら明日はもっと大変だ
だから
今やらなければいけない
だけど
仕事で疲れて帰ってきてから
除雪するのはしんどい…
やりたくないんだけど
やらなければいけない
やりたくない時にやるを選ぶと
イライラすることがあります
除雪作業をしながら思いました
凄くイライラしている
そしてイライラしている時は
普段なら気にならないことも
気になりイライラします
大変な作業も
イライラしていない時は
誰かにお願いしなくても
自分で出来るから自分で除雪作業するし
だけど
こんな重労働を
誰かが代わりにやってくれたら
嬉しいなぁ
ありがたいなぁ
そう思えるのに
疲れている私は
なんで私は一人で
こんなに重労働をしているんだろう
なんで私には
誰も手を貸してくれないんだろう
なんで誰かが
私の代わりにやってくれないんだろう
なんで私は一人なんだろう
悶々としながら作業していました
なんかイライラしているなぁ
イライラしているわぁ
なんでイライラしているんだろうなぁ
すんなり除雪作業出来る時との
違いはなんだろうなぁ
それは
疲れているからでした
疲れているから
イライラしているんだなぁ
あたしは今
除雪作業をしたくないんだ
今日はやりたくないんだ
そこに気づいた私は
やらなければいけない
除雪作業をやめました
ま、いいか
どうせ春が来れば雪は解けるんだし
車が出せるまで除雪したし
今日はここまででいいか
除雪作業をしたくないあたし
やりたくないあたしを選択して
除雪作業をやめました
今回は
やりたくないことをやる方を
選ぶことをやめました
途中です
中途半端です
そこからは
お風呂に入って
YouTubeをみて
気分転換をして寝ました
翌日
続きの除雪作業をしたあたしは
イライラはしなく
逆に
作業を完了した後の達成感が半端なく
訪れました
気持ち良い!
爽快です!
疲れているのに
やらなければいけない
疲れているから
やりたくない
なのに
やらなければいけない方を選ぶこと
キツイですよね
嫌ですよね
疲れているんですもの
やりたくないんですもの
やらない私…
やりたくないあたし
そんな葛藤が出てくると思います
やりたくないあたし
やらないあたしを選択する
最初のうちは
気持ちの抵抗が出てくると思います
やらなきゃいけないことを選択することは
当たり前だったからです
ちゃんとしなきゃ
中途半端じゃだめ
途中で諦めるなんて…
最後までやり切らなきゃ
そんな思いがあるのかもしれません
だけど
イライラ
モヤモヤ
もんもん
そんな気分が心地悪いことに
気づいた時は
別の気持ちが
奥にあるのかもしれません
奥にある気持ちに気づいたら
奥にある気持ちを
選択する
行動に移す
いつもの当たり前と
違うことを選択してみるために
少しだけ
選択した気持ちに勢いをつけて
行動する必要かもしれませんが
慣れれば気持ちが楽になりますよ
楽に生きるとはこういうことだと
実感しています
慣れるまでです
慣れるまで
一緒にお話しして
一緒に慣れたことを喜びましょう