こんばんは
再チャレンジきっかけサポーター
かおりです


ママさん支援をしたいAさん

これまでも
自己肯定感を上げるために
日記を書いていただいたり

ご自身が楽しめるための
時間割を作っていただいたり

ご自身を知っていただくことを
お願いしてきました


ご自身では気づいていないようでしたが
ご自身がやりたいと思ったことに
チャレンジされています


Aさんは
ストレス耐性がとても強いお方でした
向上心が高く
ご自身が

納得いくレベルに達していないと

私でいいのかな…
私がやっていいのかな…
私なんてまだまだ…

そう感じていたようです


ご自身で自己肯定感が低い

と思われていたのも
ご自身が

納得のいくレベルが高かったから


これまでのやり取りに出てきた
家事や育児やお仕事などのお話の中で
Aさんが当たり前のようにしてきたことは

他人の私からすると
とてもすごいことをしてきているのに
と聞いていました

Aさんにとっては
当たり前だと思っていることは
実は当たり前じゃないことでした


週に1度のセッションで
Aさんが気づいていないことを

その都度お伝えして
捉え方の書き換えを
意識していただいています

ご自身のお気持ちを
発信することが苦手だと
仰っていたAさんですが

異業種交流会に参加されていたり
グループコンサルを受けられたり
他にもセッションを受けられたり

ウェブサービスを開始して
お客様からのお申し込みがあったそうです

Aさんは今
閃きのまま行動に移すことが楽しい
と仰っています



 

素敵です~

セッションを開始したころの
お話が懐かしく

そんなときもあったねぇ
あの時とは違うよねぇ

なんて
会話が飛び交います

うふふ
私、Aさんが楽しいと言ってる
笑顔が見れて
とっても嬉しいんですよね~

この仕事の醍醐味でございます
ありがとうございます


Aさんが取り組んでいることの
少しでもお役に立てていると
感じることが出来て
とても嬉しいです


あなたが動き出せないのも
実は当たり前じゃなかったから

かもしれませんね

当たり前の書き換えを行いませんか?