私ばっかり
なんであの人は何もしないの
私しか 真剣に考えてない
私はみんなのためにこんなに頑張っているのに
私こんなことしたくないのに本当は
↑ ここまでは、もしかしたら身近な人に言えても
大体は 行動にも言動にも移せないよね
そう 分かってる
指摘しながら、私自身もできてはいない笑
そこで少し想像してみる
普段から、私ばっかりやってる
と感じるときには
実はその想いの向こうに
ほ・め・て
って気持ちも見える
誰かに感謝されたい
頑張った事を認めさせたい
と実は思っているのに
いざ、ありがとう と言うと
「いや、私たいしたことしてないので」
「私の力ではありません」
ってすねちゃう
でもさ 貴方にそう言われると
「そんなことないよ!◎◎さんが一番頑張ったよ!」
って言葉を相手からもれなく引き出せるもんな
うんうん
作戦通り
でも、それでええのん?
そんなことないよ~ って言えば言うほど
「そんなことない人」に自分からなり下がってない?
やめよ それ
な!
「そんなことあるねん」
でしばらく過ごしてみたら
自然と人がわらわら来て~
わらわら遊んで(一緒に動いて)くれて~
なにこれ、私、楽し!!!!ってなるんちゃうかなぁ~~
ようやく、5月も終わりがけ
一年も半分にさしかかっちゃうこの頃に、パチっとスイッチ切り替えていこ