【高専入寮準備】南京錠選びも大変だな | エブリディ母ちゃんず ~Everyday mom~

エブリディ母ちゃんず ~Everyday mom~

母ちゃんの日常は凄まじい。。。
映えを考えてシャッター押すなんて無理時短・節約しながら息子と80超え爺さん&婆さんの食事作って...そーんな日常を綴っていきます。
Mum's daily life is awesome. This is my diary.

学校のロッカーと寮の靴箱に、南京錠🔐を自前で設置しなくてはならないので、
ロッカー🔒と靴箱🔐どれが良いか悩んで
2種購入してみた。

 

 

 

ダイヤル式はスーツケースで知らぬ間に
番号が変わっちゃった時があって
何千通りと手動で開けた経験が
ある私。。。
 
なので、ダイヤル式と🔑の2種解錠出来るタイプを探しまくった🤣
スーツケースに扱われてるTSA錠🔐
だったりもするけど
まぁ良いかなぁーと😅
 
TSAダイヤル錠🔐
実は🔑を別売りしてあったりするから
念の為に解錠🔑まで準備。
 
とにかく念には念をてへぺろ
 
布団もリースが出来なかったので
Webで購入済み
今週末からは、大物含め細々と
届くなぁ〜
下着やノート類も買いに行かなきゃ💦
 
 
皆さん、頑張りましょうねぇ❗️