高専推薦入試結果 | エブリディ母ちゃんず ~Everyday mom~

エブリディ母ちゃんず ~Everyday mom~

母ちゃんの日常は凄まじい。。。
映えを考えてシャッター押すなんて無理時短・節約しながら息子と80超え爺さん&婆さんの食事作って...そーんな日常を綴っていきます。
Mum's daily life is awesome. This is my diary.

 

 

 

 

推薦入試から10日が経ち

いよいよ発表の日がやって参りました。

 

 

この10日間は、何をしていても

ソワソワ

今朝は更にソワソワ

 

入試発表の日に

父を車で2時間掛かる病院まで

連れて行かないといけないなんて。。。

 

もぉ~運転してても怖くって

仕方なかった。

 

とりあえず、父を病院へ送り届けて

一度自宅へ戻る車中で

合格発表の時間がやって参りました。

 

 

 

走っている途中で、小さな駐車場を見つけて

社内で高専のHPへアクセス

 

ん。。。エラーで繋がらないガーン

 

こんな時に💦

 

再度挑戦。

 

エラーじゃんショボーン

 

こういう時って、立て続けにアクセスしても

無理だろうなと思って、

更に車を走らせる。

 

今度は路肩の駐車スペースへ駐車して

アクセスしてみる。

 

繋がった。

 

 

 

ドキドキ。。。

 

 

 

 

ポチっとな🖱

 

 

上から順に学科ごとに発表。

 

 

 

チビ介の学科受験番号を眺める

 

な、、、ないじゃんガーン

 

 

もう一度見てみる。

 

やっぱり、チビ介の番号が無い。

 

 

落ちた( ノД`)シクシク…

 

とりあえず、家族みんなにラインで

 

「ダメだった~」

 


と送り、友人へ連絡。


 


 

 

すると。。。

 

『第二志望で受かってません?』

 

と言われて、慌ててみてみる。

 

 

 

あったぁ~

 

第二志望学科にチビ介の番号有りまして
無事に合格内定頂きました。

 

 

実はチビ介、
元々が第二志望学科にしていた

電気電子工学科が
第一志望だったんです。

 

ただ、
前年度の実績で
電気電子工学科の倍率が高かったので、電子制御工学科へ

変更していたんですね。

 

なので、第二志望合格内定頂けて

本当に良かったんです。

これで、我が家の期待の桜は

雪化粧だけど

 

見事に咲きました🌸

 

 

 

長かった、受験戦争が

今日で終わった。

 

母ちゃん、一気に脱力して

立ち寄ったコンビニで

手が滑ってジュースを落とすという

大失態やらかしました。

 

学校や塾、小学校の担任へ報告へ行き

これから家族でお祝いです。

 

入試内容については

別途記述していきますので、

何か質問などありましたら

コメント欄に記載頂けると

助かります。

 

皆さんの元にも

桜が咲き誇りますように🌸