みなさま、こんばんは(*´꒳`*)


今日も一日

お疲れさまでした




今日は


ほかほか🍠

観終えたばかりの


ドラマ

「Woman」を、



2013年の作品ですが

わが県ではTBSは見られないし

見逃しておりました



今回

Netflixでお勧めされて



どれどれと

観始めるやいなや


すっかり夢中になってしまい

あっという間に

完走飛び出すハート










夫を亡くした女性は子供たちのために必死に働くものの、生活は次第に困窮してゆく。頼る当てもない彼女はかつて自分を捨てた母に助けを求めるが、やがて衝撃的な真実を知ってしまう。






出演者が素晴らしいの




満島ひかり

田中裕子

小栗旬

谷村美月

二階堂ふみ

高橋一生

小林薫


子役は…


鈴木梨央

高橋來



とてもとても

それはそれは

良質なドラマでした









小春の両親は

小学生の頃に離婚しました


小春は

お母さんにはついていかず

大好きなお父さんを選びました



…お父さんは亡くなり


…夫も亡くなる



シングルマザーであるが

懸命に身を粉にして働きながら

二人の子供たちを

愛情いっばいに育てている…





わが孫登場❤️


ドラマの

望海ちゃんと陸ちゃんが

孫と重なって涙涙の婆









経済的に困窮し

深刻な病に罹り…




疎遠だった母を

頼らざるおえなかった小春





母である紗千の思い

娘の小春の思い…



再婚して生まれた娘

栞の思い…










みなさまの

ブログを拝見しているとね


母娘関係が良好な様子を

目の当たりにして


いいなあ

優しいなあ


と、

羨ましく思うことしばしばで





母娘とは…


母であり

娘であり





私は

高圧的な母が嫌で嫌で



そんな私が母となり

娘である次女からね


お母さんが

大嫌いだったと言われました



三姉妹の中で

顔形

私にそっくりな娘



かわいそうに

おとーさんに似てたらねー気づき



それが

近頃は食やなんやかんや

私に寄ってきてる笑


娘の

目につくところも

自分を見つけるから

腹が立つ⁈



私と

良好な長女と三女は

家を出ています



窮屈だったのかなと、思ったり



進学で他県に出た次女なのに

なぜに此処に戻ってきた⁈











私が子供のころ


同い年の両親は

しょっちゅう夫婦喧嘩をしていました



決まって

母は言うのです



「母さんは兄さんを連れて出るから

 すーは父さんと居なさい!」




.この歳になっても

恨みがましく

忘れないものですね




そう言えば…


保育園の頃


お父さんとお母さん

どっちが好き?



本当に

そんな問いだったのか⁈


お誕生日の

プレートに書いたのか⁈



曖昧ですが…


お父さんが大好き❤


そう言った

記憶が忘れられません


幼心にも

後ろめたかったのかな




もしかしたらね

もしかしたら


母は

そのことに

気落ちしたのかもしれない


だから、兄さんだけを連れて行くと⁈






ドラマの中で

母の紗千が言うんです




あなたは

いつもそうだった

そう言う子だった



あのときも…


お母さんが入院しても

一度も見舞いに来なかったじゃない



お互いに


どうすれば良かったのか

どうしたら良かったのか




…今となっては








もし、娘たちだったら⁈


お父さんって言うんだろうな


離婚したら

誰か一人でも私に着いてきてくれるかな



グレー事件のときは

切実に不安でした笑






仕事、バスケと励み


ほんとにたまに

気が向いて作った


おとーさんが

ケチャップとたまごだけで炒めた

ケチャップライスが

娘たちに大好評



気が向いて連れて行く

デパートのゲームセンター

娘たちと子供のように

楽しむおとーさん



いつも怒ってばかりの私より

お父さんが大好きよね爆笑












わだかまりのあった

私と母




はからずも

介護の10年を経て



母の最期のとき



「かあさん、ありがとう」


と、叫びました…





それを見ていた

次女は思ったそうです






「その時、私はそう言えるのかな」