のんびりかあさんの日記

のんびりかあさんの日記

娘(9歳)は喘息でアトピー。息子(6歳)は食物アレルギー。



家族みんなの健康のために

『なるだけ手作り』かあさんの日々です。

クローバー ご訪問ありがとうございます! クローバー

体に、自然に、なるだけ優しい暮らしを目指して

   ちょこちょこ手作りしています。

   コスモス どうぞよろしくお願いします。ハチ
Amebaでブログを始めよう!
お陰様で、2013年11月元気な男の子を出産しましたラブラブ

高齢出産ということもあり、元気に無事に産んであげられるか?と、
心配だったのですが、終わってみれば今迄で1番スムーズなお産になりました。

長男が3560gと、ちょっと大きめサイズだったので
今回、2906gの次男は少し楽に感じました。

食欲旺盛、泣く時はとても大きな声(しかもダミ声!)で、とっても元気に育っています ニコニコ

久しぶりの赤ちゃんとの生活なので、戸惑うこともありますが
長女や長男の赤ちゃんだった頃を思い出しながら、
かわいいかわいいと、寝不足の目をこすりつつ子育てしています 音譜
ものすごく久しぶりに、ブログへやって来ました。あせる

早いものであっという間に臨月です。
予定日は来週です。音譜

今回の妊婦生活は、今までで一番しんどかった気がします。
つわりは7ヶ月まで続き、ほとんど食べられない日々が続きました。
やっと吐き気がおさまってきたと思ったら、
今度は貧血に...。
食べてなかったんだから仕方ありませんが。

お陰様で現在貧血は改善し、
食事を気をつける程度のごく軽めな数値になりました。

とは言え、すぐにしんどくなってしまうのは相変わらずで
1日中、活動的に動けるなんて日は皆無なので、
夫や子供達に甘えっぱなしの毎日です。

でも、お腹の中はすくすく順調に成長してくれました。
体重増加は今までで一番少ないのですが、お腹の大きさは一番大きく、
胎動もかなり早めから感じる事ができました。
その力強い動きに「痛い!」と声が出てしまう事もしばしばで、
妊婦検診では、先生が私のお腹に当てた超音波検査のプロープを、
お腹の中からドン!と、蹴っ飛ばしたりしております。
貧血以外は各検査の数値に全く問題もなく、ここまで辿り着く事ができました。

小5の娘も小2の息子も、ほんとうに良くがんばって支えてくれました。
毎日しんどそうにしている母ちゃんを見て、
心配で心細かったことと思います。
そんな中でも、自分にできる事は何か?
どうすれば母ちゃんは喜んでくれるか?と、
一生懸命考え、行動してくれています。

夫も、今までの妊婦生活で一番!というくらい、たくさん助けてくれました。
仕事が忙しく、毎日遅くまで働いてくたくたになって帰宅するのに、
それでも、帰宅してすぐに洗濯機を回し洗濯物を畳み、
食器の後片付けまで、何の文句も言わずにしてくれています。
私の体調が悪くなってから、ほぼ毎日です。

あんまりにも、何もできない自分が情けなくて
申し訳なくて、娘が毎日くれる私あての手紙に、
「何にもできなくてごめんね」と、返事を書いたことがありました。
すると、翌日の手紙には
「ごめんねなんて言わないで。お母さんが悪いと思ったことなんて一度も無いよ。
謝られたら、悲しくなっちゃうよ。」と、ありました。

息子もまた、娘と同じような気持ちでいてくれている様です。
何もできない母ちゃんでも、文句も言わず、
枕元にそ~~っと、「元気になるお守りです」と、
手製のお守りをいくつも置いて行きます。

夫からは
「今はお腹の子を元気に育てて無事に産んであげる事が、
一番大事なんだから。とにかく無理をしないで、
お母さんも元気で子供も無事で、生まれてくれたらパーフェクト!」
と、言われています。

こんなに家族みんなに温かく支えられたからこそ、
ここまで辿り着けたのだと思います。
本当にありがたくて、幸せな事だと感謝しています。
お腹に、この子が来てくれたからこそ、
改めて感じる事のできた幸せだと思います。

妊婦生活も、もう残りわずかです。
元気に無事に産んであげられる様、がんばります!

妊娠しました!
現在4ヶ月。つわりがひどくて、なかなか起きていられず、
主人と、子供達が一生懸命がんばってくれています。

11月に出産予定です。
この子が生まれてくる頃、娘は11歳、息子は8歳になっています。

思えば、息子が生まれた頃、当時3歳になったばかりの娘が
「うちには後一人来るからね!お空の上で約束して来たから♪」
と、かなりしつこく言っていました。

へ~、そう?なんてのんきにかまえていましたが、
私も年齢を重ね、いやいやもうないでしょ~、と思っていたら....。

恐るべし、娘の予言。

私はつわりでへろへろですが、
お腹の中ではすくすくと小さな命が育っています。

どうぞ無事に大きくなって、元気に生まれて来てくれますように...。

妊婦生活、がんばります♪

PC画面を見ているのが辛く、
メールチェックもろくにしていないので、
コメントへのお返事や、読者登録の承認が
やたら遅くなってしまうかもしれません。あせる
ごめんなさい!