32歳母のワンオペ育児記録です看板持ち

夫は激務なのでレアキャラです。


2020年6月にコロナ禍で誕生した3歳娘ぽってり苺と自然妊娠でまさかの双子妊娠中(DD)の私の日々を綴っています。


3人家族から5人家族への準備中です🌴☀🍧



36w4dヒヨコヒヨコ


何も変わらない指差しラブラブ


毎日娘と暇すぎて本来明日の夫の休みに

連れてってもらおうかと思ってた買い物

前倒して今日娘と2人行ってきました🚙



連日の激務を見ていると疲れた眠いって言われながら買い物に出るのが安易に想像できるんだけど内心結構イラつくから娘とふたりで行ってきたほうが気が楽(本音)



もう冷凍庫のお肉がすっからかんだったので目的地はお肉専門のスーパー花


ひき肉やら切り落としやら鶏肉やらなんやらかんやら種類違いで一気に買って全部で6kg!

米も10kg!


レジのおばさんが心配して荷物運んでくれた(感謝)


卵も野菜もどっと買ってきたからしばらくは大丈夫では乙女のトキメキ

上手く使えば私が退院してくる頃まで保つかな?乙女のトキメキ



ついでに行きに娘の来年用の袖なしワンピもセールでゲットラブラブとりあえず3着買ったからこれで今年調達分は終わり!



毎回恒例2人でアイス食べながら帰宅🚙ルンルン

帰りガソリン無さすぎて入れようとしたものの、夫のクレカ使うと割引が利くので明日入れてもらうことにして帰ってきたにっこり

ガソスタまでは走れるからよろしく頼むぜ夫よ(ギリギリのギリギリ)

私も同じクレカ作ろうかな〜〜〜



 車買い替えてからでかくて車体が重い、おまけに近所しか走らないのもあると思うんだけど燃費7km/Lで本当に勘弁してにっこり???普通乗用車のくせにどこの高級車凝視????



ガソリンは高い高いと言いつつ土地柄まだレギュラー160円ちょいの地域なのでマシな方なんだろうけどねアセアセ



ロゼワインシャンパン白ワインロゼワインシャンパン白ワインロゼワインシャンパン白ワインロゼワインシャンパン白ワイン



タイトルは上の日常の買い物じゃなくて、

コレを遂に買ったぞ!って話です。



エアバギーココダブル!!!!



双子用ベビーカーいくつか実物見せてもらって検討したけど、我が家は娘が乗る可能性が未だあるので体重的に乗せられるのはこれ一択。

他の安いのに比べたら走行性も桁違いだったのが決め手。

色はかなり悩んだけど実物が可愛かったクローバー飛び出すハート



購入時期を延ばしに延ばしてたけどもういい加減頼まないと2週間健診までに来ない疑惑で重い腰を上げてやっと頼みましたアセアセ



高すぎて震えたけど郊外住み基本ワンオペ車移動、1人で3人連れてるのが平日通常モード、ショッピングセンター内は通路広いしベビーカー様々なので活躍してくれることを願おうかなおすましペガサスハート