見てくれてありがとうございます!


昔は国ごとに1ヵ所
一の宮があったというのは以前書いたけど

我が陸奥国には何と5ヵ所も一の宮があるのです


先日やっと全てを巡ることが出来ました!


今回はそのうちの1社
玉川村にある都々古別神社を紹介

つつこわけ神社と読む



鳥居.jpg


特徴としてはこの急な石段です

雪や凍結で冬場は危険かもしれません

境内右手に車道があったので
未確認ですが恐らく車でも登れると思います



社殿.jpg


拝殿と後ろに本殿です


拝殿の前には江戸時代の灯籠があります

扁額にはしっかり陸奥国一宮と書いてある

拝殿は真新しく
特に驚きもなかったけど
後ろの本殿を見てビックリしました!



本殿.jpg


とても大きくて立派なんです!

これは氏子の方々の尽力と
相当な額の寄付があったんだと思う

一宮として半端なものは造れない
そんな心意気を感じます

本殿は一見の価値あり



正直、ほかの一宮より規模はかなり小さいけど
藤原鎌足が創建したと伝わり
由緒も申し分なしです

はたしてどこが本来の一宮なのか

神社の向かいに駐車スペースあり
トイレ無し


ヨッシー