佐賀の夜ご飯 | えーちゃんの食べて遊んで節約しつつ楽しい事しよう〜初めての1人暮らし〜

九州出張の夜ご飯。

泊まったホテルは駅から少し離れていました。


ご飯屋さんを検索したけれど 少し離れてる。

今回は一人では無いし、せっかく九州なのでご当地のご飯を食べたいね〜となりました。


佐賀県といえば、呼子のイカ。

検索をかけると一キロほど歩くとお店がある。


頑張って歩くかとなり、二人でテクテク👫



すごい。

透明。

足の部分がキラキラ。

イルミネーションみたい。

かなり怖い。

目が。。。


とりあえず切ってあるところ食べました。

しかし他にも食べられそうな部位が残ってる。


しかしかぶりつくのも怖い。。。


命を無駄にしたらあかんー!

でも怖いー!

お店の人に、どうしたらいいですか?と聞いたら もう一回刺身か、天ぷらに出来ますよと言われ

刺身でお願いしました。



美味しくいただきました。



ジンジャーハイボール。





肉巻き野菜とだし巻き。

どちらも美味しい〜。




イカのアヒージョと半熟卵の肉巻き。


せっかくなのでイカシューマイ。


どれもこれも美味しかった。


呼子のイカは時価でした。

時価の時は聞きなさいと池波正太郎さんが書いてたので 素直に聞きました。

聞いてもわからん。

100g1000円くらいです。

イカのグラムがわかんない???

再度確認すると 一人前1300円くらいということで今回は2600円でした。。。

お高めですがここでしか食べられないので頑張りました。


もうお腹いっぱい。


店内はジャズが流れていい感じ。






ここを出てコンビニでも〜と言ってましたがすぐ近くにスーパーを発見。

ご当地のものを買いました。

ほくほく。。。

ご当地スーパー大好き。


そして、荷物を抱え、また一キロの道をホテルまでテクテク歩いて帰りました。。。