今日、両親の結婚記念日です。
今年で29年目。
昨日、私は18:00に美容院の予約を入れていたので、両親が先にワインを開けてチーズをつまんでいました。
20:00ごろ帰宅した私は、2人が私のいない間にどんな会話をしていたのかはわからないのですが、いい時間を過ごしてもらえたかな…と思っています。
で、なぜ結婚記念日が9月24日なのか父に訊きました。
「結婚式の朝に入籍しに行ったから」
凄い散文的ッ!!
母の誕生日のちょうど1ヶ月前っていうことに意味があるのかと思っていたのに…。
私のお友達は挙式前に入籍した人が多いので、今は少し事情が違ってきてるのかな、と思います。
また、こんな話を小耳にはさんだことがあります。
挙式前に海外に新婚旅行をする方は先に入籍してしまうそうです。
万一のとき、入籍しておいた方が法的に有利なことが多いから、ということなのですが、よくよくよ~く考えてみるとナマグサイ話になる気も…。
それはきっと、私がビジネス的なナマグサイことばっかり考えているからですよね~。
なんてロマンのない干物女、いやもっと乾ききったミイラ女なんだろう、とちょっと落胆しました。
今年で29年目。
昨日、私は18:00に美容院の予約を入れていたので、両親が先にワインを開けてチーズをつまんでいました。
20:00ごろ帰宅した私は、2人が私のいない間にどんな会話をしていたのかはわからないのですが、いい時間を過ごしてもらえたかな…と思っています。
で、なぜ結婚記念日が9月24日なのか父に訊きました。
「結婚式の朝に入籍しに行ったから」
凄い散文的ッ!!
母の誕生日のちょうど1ヶ月前っていうことに意味があるのかと思っていたのに…。
私のお友達は挙式前に入籍した人が多いので、今は少し事情が違ってきてるのかな、と思います。
また、こんな話を小耳にはさんだことがあります。
挙式前に海外に新婚旅行をする方は先に入籍してしまうそうです。
万一のとき、入籍しておいた方が法的に有利なことが多いから、ということなのですが、よくよくよ~く考えてみるとナマグサイ話になる気も…。
それはきっと、私がビジネス的なナマグサイことばっかり考えているからですよね~。
なんてロマンのない干物女、いやもっと乾ききったミイラ女なんだろう、とちょっと落胆しました。