今書いている原稿の資料にしようと、取引先の出版社から過去の記事を送っていただきました。
プライベートでも気になっていた記事だったので、熟読したいと思います。
いい原稿にするぞ~!と気合いが入ります。

アロマテラピーインストラクターとして、仕事以外で勉強しないと忘れていくこともたくさん…。
教壇に立っていれば、資料を作ったり、生徒さんに質問されたりと、忘れる暇なんてないのでしょうけど、私の場合はそうは問屋が卸さないのですよ…。

企業努力ならぬ個人努力ですね★

私はインストラクター試験のとき二次試験免除でしたが、スクールの宿題やノートを作っていたら、余裕なんてありませんでした。
出席率や修了試験受験など、二次試験免除のための条件も厳しかったので、もし二次試験を受けなければならなくなったときに対応できるようにと心がけて勉強していました。

「インストラクターになってどう教える?」

…いつも考えていることです。