ご無沙汰をしておりました・・・。一種の冬眠状態というのでしょうか、バーンアウト症候群といいましょうか、そのような状態に陥っておりました。
昨日の小野画廊さん (東京都中央区銀座1-9-6 第2銀緑ビル2F、地下鉄有楽町線 「銀座1丁目」駅10番出口、ドトールコーヒー並び)企画の個展から1ヶ月、西野画伯の銀座での3回目の展覧が行われます。
デザインフェスタvol.24では告知をせず、行くこともできずという本当にファンにあるまじき行為をしてしまったのですが、今度は行こうと思っています。
グループ展ということで、他の方の作品も見ることが出来るようなので、楽しみです。
また、今はクリスマスムード漂う銀座の華やかなデコレーションも楽しみにしております。
余談ですが最近、夜も眠れず困っております。
もうすぐアロマテラピー検定の結果が到着するのです・・・。
もし受かったら、2月にアロマテラピーアドバイザー講習を受け、3月からアロマテラピーインストラクター受験の為のクラスに通う予定にしたので、受かっていてもらわないと困るのです。
受験料や先行投資が無駄になるのだけはどうか・・・!
というわけで、来年の「資格ひとつ」はアロマテラピーインストラクターに決定です(鬼には笑わせておきましょう)!
色彩検定1級受験を予定していたのですが、そのあとの色彩講師養成講座のお値段がちょっと・・・2日間で1級のスクーリング6ヶ月分と同額ぐらいするので、諦めることにしました。
とはいえ、テキストはもっているので、勉強はします。これはオーラソーマの予備知識として、と思っています。
婚期も逃がす知識欲は、加速の一途をたどっています・・・私には不可欠のエネルギーなので、奪わないでください。