今年に入り…


①電子レンジの温めが出来なくなり3月ごろ買替

…高かったのにな…オープン機能は使えるのに電子レンジの温めだけが出来ない。

でもこれが出来ないのが一番困る叫び


②炊飯器…壊れてないけど内釜がだいぶ傷んできたので買い替えたいな〜と思っていたので9月末に買替。


③洗濯機に大物…春ぐらいから毛布やタオルケット、シーツ類を入れて洗うとガタガタ言って上手く脱水が出来ず、注水⇄脱水を繰り返してたの。

何回も中の洗濯物の位置を変えてようやく脱水出来てたんだけど…

8月ぐらいからエラーコードが出て、それは調べた解除方法でどうにか動いたからそのまま使用。

10月に入りエラーコード2種類目が出て、動かなくなった…修理業者が来るまで1週間かかるって言われて諦めて10月に買替


炊飯器、買替えた次の週だったから倒れそうだったよ叫び

炊飯器、我慢すれば良かった…てね。


でもね、新しい洗濯機は音が静かで、洗剤や柔軟剤が自動注入、脱水後と服が絡まってなくてとっても快適♬ こんな事ならもっと早く買い替えれば良かった♬


④ダイソン掃除機…これもバッテリーがダメになってバッテリー交換、ついでにフィルター交換、

ヘッド交換


ダイソン掃除機のバッテリーは3回目ぐらいだからまたか…って感じだったけどね。

そろそろ新機種に買替?と思いながら炊飯器、洗濯機壊れた後だったから交換で我慢。


⑤20年ぐらい使用しているティファールの電気ケトル…全く不具合なかったのに突然電源が入らなくなって11月に買替


ティファールは、新しいのに買替えたかったけど壊れないからずっと使ってたのでやった新しくなる♬と嬉しかったけどね笑


ティファール以外は駐在生活から帰国した2015年に全部購入した物なのね。


そして今朝…

長くなったので次に続きます…