来春から医療従事者となる予定のジャスミン。

大学で、1回目のワクチン接種…


ファイザー製を接種するって。




授業の合間に順番に接種するらしく、

接種後30分はその場で待機。


その後、授業に戻って…で、アナフィラキシーショックや急変した時はその場で教授や大学病院、学生達で対応するらしく、一般の病院で接種するよりはかなり安心…


ジャスミン、アレルギー持ちだからね汗


友達の医療従事者は1ヶ月ほど前に1回目の接種後1時間経って、アナフィラキシーショックで呼吸困難、発熱で入院ポーン


2回目の接種は命の保証ができない、と今後接種禁止。


今まで大丈夫だった牛乳や甲殻類など軒並み蕁麻疹がでるようになっちゃって、薬が手放せなくなっちゃって大変なんだよね…



そんなのを聞いてるから心配で…



かと言って、検体を扱う仕事だから接種せず…はあり得ないからね汗



接種後、5分…大丈夫!

1時間後…発熱もないし大丈夫そう!

     授業に戻る!

さっき…ダルい感じはあるけど大丈夫!


逐一報告して!てうるさいぐらいに伝えて、

その通りにしてくれるジャスミン。


今のところ大丈夫そう。




2回目は3週間後…