凄い風

風に飛ばされそうになりながらジャスミンの卒業式に行ってきました。
『卒業式は一緒に行くんだよね?』
から始まり、
『式のあと教室に入ったりするの?』
『パパも行けるって言ってるけどウチだけだっりして
』

海外では卒業式=日本への本帰国、
先生達も本帰国、な感じが大多数だったので
家族総出で出席、涙、涙…で過ごす1日だったから日本の卒業式が想像出来なくて

パパ率は毎回感心するほど高いこの学校!
平日、しかも月初の卒業式なのに殆どの方がご夫婦での出席

この学校卒なパパ率も高いからってのもあるんだけどね〜
ジャスミンの高校の卒業式は王道✨でした。
国歌斉唱から始まり、
仰げば尊し、蛍の光、最後は校歌斉唱
ジャスミン…
『仰げば尊し、初めて歌ったかも!』
だよね

3年前までは日本の国家よりも7年間住んでた国の国歌の方が最後までちゃんと歌えた、と言うね

私も久しぶりに聞いたかも

学業優秀者にはジャスミンのお友達、
名を連ねていました✨
みんな賢いな〜✨
ジャスミンは…
3年間無遅刻無早退、無欠席の三ヶ年皆勤賞に
スポーツ何ちゃら賞を頂いてました👍
我が家は身体が資本(笑)
それにしても3年間の高校生活、
あっという間だったな…
私も3年間一日も欠けることなく作ったお弁当作りから卒業…なはずです✨