ノエルの本命校入試、始まりました。

今日も大手受験塾は白や緑、黒、ブルーの塾名が入ったお揃いのベンチコートを着て、塾生を見つけては激励!
特に白のベンチコートは沢山!!!

昨日、今日と偏差値70オーバーの女子の最難関校、2番目校の受験なので各塾の先生も気合が違うよ


ノエルの通っている塾は県内外にいくつかあるけどそれぞれは各学年10人ぐらいの少人数制の塾。
なので先生達も少ないので激励には一人か二人。
こじんまりしてます。
これぐらいが丁度いいな、と私は思うけどね。


今朝は最初に塾に説明を聞きに行った時に対応してくれた塾長も来てた。4月に本部校に転勤しちゃったから久しぶりにお会いしました。


本当ね、仕事と言えども塾の先生達のマメさは凄いよね。今年に入ってからは毎朝6時のモーニングコール、そこで歴史や理科の問題4問質問、答えたらその日塾に行くまでの課題連絡。

塾が休みの日でも週末受験があったりすると

『臨時で9時から18時まで塾開けます。
午前中文系科目、午後からは理系。』

なんてメールが入り、ノエルも自ら塾に行ってくる!と8時半から18時半までガッツリ見てもらいを1年。


私もせっせと塾弁を作っては運び…



今日は午前中入試、
お昼からは入試の出来具合の報告をしに塾へ。
塾のロッカーの私物を取りに…で塾は卒業。


この1年、ノエル本当によく頑張ったな…


1日10時間近く勉強するからね、
途中でもう行きたくないって言い出すかな…と思ってたんだけど

『塾、楽しい♫
勉強も好きじゃないけど嫌いじゃないし、
どっちかと言うと面白いよ』と

ビックリするような事言ってたしね。
塾の仲間とは競い合いながらも励まし合い、
たまに息抜きに遊びに行ったり。
学校とは別の友達…同士みたいな感じなのかな。


男子のトップ3校は来週末。
男子はあと1週間!


みんな行きたい学校に合格すると良いな…