寒い

青空が広がってるけどメチャメチャ冷えてる

雪が降ってないだけマシかな…
今日、明日はセンター試験。
ニュースで石川県や東北もかな?物凄い雪が積もっててセンター試験に送って行く車やバスが大変そうだった

事故に気をつけて安全に…
遅刻しないように…
我が家のジャスミン、理系なので
始まりは文系よりも遅いので朝は6時に起きて、と比較的ゆっくりでした。
昨日は持ち物の確認をしながら
『全然緊張してないけど良いのかな〜
今更バタバタしたり心配してもね〜』
確かにね

それぐらいの方が丁度良いかもね。
学校の壮行会では
『やれる事は全てやった〜!
落ち着いてこれまでの自分を信じて行け!』
『センターで人生が決まるわけじゃない!
通過点の1つだから例えダメでも諦めるな!』
『全国では○番だけど、この地区では1番だから
会場の他の制服の子より上だ!
威圧して見せつけて来い!』
おいおい

そんな激励良いの???
寸劇あり、叱咤激励あり、
『時計を忘れたら私を見つけて!
腕時計8個持って行くから!
セイコーの時計もあるからね』
なんて言う先生もいて楽しかった
と

センター試験前日を楽しみつつ
それでも今朝は
『やっぱり緊張してるのかな〜
ちょっと胃が…』
『念のため薬持って行ったら?
ロキソニン?
正露丸?
胃薬?
どれがいい?』
『ロキソニンで
』

『チョコとのど飴持った?
クッキーもこんにゃくゼリーも買って来たよ〜
クッキーも持って行く?』
『ママ…遠足じゃないけどね
』

お見送りは
『行って参ります〜』
『お気張りやす〜』
最近お気に入りの『わろてんか』風で

緊張感あるのか?ないのか?

おっとそろそろ始まるね!
ふぁいと
