金曜日、ノエルの個人懇談
土曜日、ジャスミンの三者懇談と
受験生二人は1ヶ月後の受験に向けてラストスパートな時期になってきたよ。

中学受験なノエルは今日も模試へ

第一志望は五分五分判定、
良い時は合格圏内、悪い時は
算数がネックなんだよね
第2志望は多分大丈夫👍
面接と受験の練習に偏差値かなり下げて1校受験

練習校の受験日は年明け早々なので1月末までの受験終わるまで塾のお休みは年末30、31日のみ



大学受験なジャスミンは…
センター試験まで土日ともにお弁当持ちで登校学習があり
年末な29、30日は自己採点模試
年明けな2、3日も自己採点模試

元旦のみ塾も学校もお休み

高校の担任から

『第1志望はセンター8割取らないといけないんだけどあと少し足りないからもう少し積み上げられるように!
第2志望はこのままいけば大丈夫👍
万が一…センター失敗しても第3志望は死守!
私立は確実に合格貰ってきなさい!
お母さんからは何かありますか?』


と言われたから


『浪人以外ならどこでも良いです。
この際、県外私立でも良いぐらい』


と言ったら失笑され…

私立なんて!推薦なんて!な
絶対国公立、自力で勝ち取れ!な学校だからね〜

私は私立だったし特に国公立にこだわりないし、
ジャスミン頑張ってるからさ、希望学部で合格くれるなら
どこでも良い、と正直思うんだよね。
本人はそれじゃ納得出来ないみたいだけど

『センターまでまだ35日!
ここで諦めるかそうじゃないかで決まるから
気を抜くな!』


と先生にハッパをかけられたけど
そんな事本人が一番よく分かってるよね。


『ママは緩いな〜
他の子の親は地元国公立オンリーだよ。
県外なんてとんでもない!な子ばっかり』

『性格的にもジャスミンに浪人無理だもん。』

『私もそー思う』



という事で私にできることは体調管理に
せっせとお弁当作り。
貯金(笑)