実は昨日から新しい仕事になりました。
今まで働いていたジャイアンの後輩君の県外の会社 は人員が補充出来て…元々人員が確保出来て仕事が回るようになるまで、という約束だったからね…県内の事務所へ異動になったんだけど条件が合わなくて…
近くなったのは良かったんだけどね〜

なので、派遣に登録して何か良い仕事が見つかれば辞めようと画策してて

ジャイアンは
『条件が合わないなら辞めればいいけど他で働く必要ないじゃん』
『働くなら俺の会社にしろ』
冷却期間に入る前なんだけどそんな風に言ってて
私が知らないところで働くのに難色を示していたんだけど

週3で、異動後よりも更に自宅近くの勤務地で、時給も今までよりもかなり良く…な事務のお仕事が見つかったので派遣会社の担当営業さんと面接に行ったら採用

と言ってもお互いに試用期間?2ヶ月の契約、その後の事は8月末に契約更新て事で採用して頂けたの

派遣営業さんには
『本当にこの会社で良いんですか?
資格を活かせる会社を選びませんか?
多分ココではスキルアップは望めないと思います…勿体無いです』
そこまで言う?

そんな風に思って頂けるだけで有難いです

でもね、ヒマしててもしょうがないし、
扶養枠内週3の事務で、時給も良くてこの歳で採用してくれるってなら
『これもご縁かと思うので先方が良ければ
就業という事で話を進めてください』
『本当に良いですか?
気が変わったり他を探します、と言うのならすぐ連絡ください』
そんな事言っていいの?
そう言うものなの?
更に何回念押すの?
てなぐらい念を押されて


2ヶ月やってどうにもこうにも…だったら考えれば良いし、先方からウチには合わない、と言われることもあるしね、とりあえず働いちゃいました

OL時代にもほぼやった事のないお茶出ししたり、
コピー取り、テプラで見出し作って貼ったり…
ないろんな方の雑用?
お茶の時間…なんてのもあるからオヤツ配ったり(笑)
いつの時代だーーー!な仕事してます

語学も資格も全く活かせないけどね〜
やった事ないことばかりでコレはコレで新鮮かも

そしたら担当派遣営業さんに
『守備範囲広すぎです
』

自分でもそう思う
