海外在住時、外国人専用別荘地に3年ほど住んでいたんだけど
その時のお隣さん、お庭側の道挟んだ真向かいさん、
2人とも同じ県内に住んでいるので
ひっさびさに連絡取りあって先日ランチへ行ってきたよ。
当時住んでいた外国人専用別荘地は
ぐるっと高い塀に囲まれた中に一軒家が13軒、
正門には保安のおじちゃんが訪ねてくる人のチェックをし、
事務所や修理の人、ハウスキーパーのおばちゃん、
お掃除のおじちゃんなんかが常駐。
お掃除のおじちゃんなんかが常駐。
子ども達は塀の中の公園では自由に遊んで…
昼間は玄関のカギもかけず

子ども達が自由に出入りしてたんだよね。
ある意味昭和な雰囲気

クリスマスやハロウィン、BBQ、ホームパーティー
落ち葉集めて焼き芋~
雪でかまくらやジャンプ台作ったり…
囲まれた中で自由
に伸び伸び

当時の話や日本に帰ってきてからの話、
それぞれの子供達の現在の状況等々・・・
それぞれの子供達の現在の状況等々・・・
この日も喋った喋った
