21時過ぎに修理業者さんが来て水漏れ直りましたバンザイ


やっぱりキッチンの排水口もパッキンがダメでパッキンの交換をして

更に更に・・・


『奥さん、コレ・・・施工ミスでの水漏れですよ汗



そう言われてもウチの持ちマンションじゃないしね汗

管理会社に余計なこと言っても

しょうがないよね汗



あと洗面所の下の排水管だけが水漏れしてないので

(あれ?この言い方変だよね汗

その部分のパッキンの確認をお願いしたら



『普通は水漏れしてからじゃないとパッキンの確認できないんですよ』



どう言う事!?


外しちゃうと大丈夫だった箇所がダメになったりとか

しちゃうんだってビックリマーク

しかもパッキンと言えども安くはないらしくお金がかかるからなんだって。



じゃあ、ココも水漏れしたら連絡します汗



あと気になってた洗面所付近がたま~にクサイって話をしたら

その確認もしてくれて


『原因発見しましたよ~グッド!

洗濯機の排水口のパッキンが入ってませんでした。

多分・・・ハウスキーピングが入った時に外してそのまま付け忘れたんでしょ。

よくあるんですよね~』



よくあるんだ汗



洗濯機の排水口にも新たにパッキンをつけてくれて

最後に



ココを直したことは

言わないでくださいね

依頼されたこと以上のことをやったことがバレると怒られちゃうんで汗

また直していいか、大家さんにお伺い立ててからだと遅くなって

お客さんに迷惑掛けちゃうからくれぐれも直したことは内緒でビックリマーク

宜しくお願いしますね。』




そりゃ~ナイショにしますともグッド!

ココのパッキン代は私が払うのかな・・・

まぁ、いっか~と思ったけど

ココもお金を払わずに済み無事修理完了~バンザイ





そんな一連の話を海外に戻った鼓膜が裏返ったちゃんと

カカオトークしてたら



『水漏れに呪われてるね~(笑)』




自分でもそう思うよガックリ

でもね、これでしばらくは大丈夫じゃない!?