昨日の首都は・・・寒かった・・・
お茶市場は、寒いので防寒対策はしっかりやって行ったのに
それでも寒かった・・・
戻ってから寒い、寒いばかり言ってるな(笑)
市場に着いたのが9時半。
空いてるお店がほとんどない

5か国語才女と・・・
『あ~~~~
正月休みか
』

『忘れてた・・・』
お茶や布の市場の人達は南の方から来てる人が多いので
お正月は1か月間ぐらい里帰りするんだよね。
すべてのお店が閉まってるわけではなかったので
あちこち回って・・・
全部のお店が空いてたら1日では回り切れないから
これぐらいでも十分?
一目ぼれした茶杯があまりにも高くて
値切り倒したけどそれでも高くて断念

その分、他のものや少し安めの茶杯をお買い上げ~

これいいじゃん~
てのは、お値段高いものばっかりで

才女と二人、
『長年住んでて目利きだけはつくようになったよね~(笑)』
『結局さ~安いの買っても使わないんだよね。
高くても気に入ったものの方が使用頻度高いんだよ』
本帰国前にどうしても欲しくなったら
もう1回行ってこようかな・・・
久しぶりに才女と会ったから話が尽きなくて
のんびりお昼でも食べようか~と
ココでしか食べられないもの

◆ 雲南米线
お米の粉でできたうどん?のような麺
このお店は石焼鍋に24種類の具材をいれてくれるの。
スープは参鶏湯に似てるかな。
◆ マンゴー&ミルクプリン
寒いから休憩しよ~て余計に寒くなりそうなミルクプリン(笑)
ミルクプリンの上にマンゴーソースをかけて食べるんだけど
甘いプリンがマンゴーでさっぱり

『日本に帰国したらマンゴーもそんなに食べられなくなるね~』
『高いしね・・・ここまで完熟じゃないからね。』
『この景色も見納めだね~』
『本帰国する時ってもっと感傷的になるのかな~て思ってたけど
そうでもないね(笑)
なんか戻ってこないって気がしないもん。』
『10年後とか遊びに来ようよ。
その時、この国どうなってるかな~』
『外観は変わっても国も人も中身は変わってないでしょ(笑)』
『確かにね~(笑)』
首都に遊びに行くのもあと・・・2回?かな
