昨日、⚪️⚪️⚪️電機の広告が入ってたので電化製品の下見に行ってこよう
と

まずはモーニングに来てます。
子供達、朝から抹茶フロート

氷が邪魔~と氷を全部抜き出し、
ソフトクリームと混ぜ混ぜ…
スタバの抹茶フラペチーノになった

確かに似てたけど
プルっ

見てるだけで寒い…
お腹壊しそう…
電化製品をドカンとまとめ買いするにあたっての注意事項
を

のあさんからたくさんアドバイス頂いたので、
先ずはリストを…
・テレビ…薄いの初めて買うことになるのよね(笑)
・電子レンジ&オーブン…
日本にいた時の回ってたから~(笑)
・冷蔵庫…
海外で大家が準備してくれた庫内には
小さな扇風機あったから(笑)
・洗濯機…イマドキはどんなの?
・クーラー…とりあえず2台
・炊飯器…
ここ10年近くご飯用土鍋で炊いてるけど
やっぱり買っておくべきよね~
・固定電話…
今は要らない?ケータイで十分?
・掃除機…やっぱり⚪️イソン?
・アイロン…お手伝いさんに変圧器通さず使われて一発ショート
で

ご臨終…な過去が
コードレス希望。

なんせ20年前結婚するときに買ったまま
電化製品は買ったことが無いんだよね

イマドキ、流行り、人気…がワカラナイ

海外では、大家さんが家具や電化製品を準備だったしね。
ん

あとは何が必要だっけ

それすらよくわからないかも

オススメ商品
、

反対にコレだけはやめたほうがいい

コレ忘れてるよ~❗️
そんな情報あったら
是非是非教えて下さい
予算は100~150万ぐらい

それで治まるよね

ちなみに7年前海外駐在に行く前の電化製品は全て処分してて、
トランクルームにも何一つ残ってません~!
子供達も食べ終わったようなので、
浦島太郎、電気屋さんでビックリしてこようと思います(笑)