先月受けた現地語の語学試験。
今日で試験日から1ヶ月経って結果発表
サイトから受験番号、名前、試験日を入れて確認したら・・・
ん
リスニング ○点、 読解 ○点、 要約 ○点 、合計 ○点
ん
これ受かってんの
合計300点満点中 6割の180点取得で合格のはずだけど・・・
点数しか書いてない
3年ぐらい前に1つ下の級を受けたときは点数 と
合格 の文字があって
飛び上るぐらい嬉しかった記憶があるんだけど・・・
どっちだ
一緒の日に受験した鼓膜が裏返った彼女に聞くと
随分前から合格の文字は無くなってたよ~
あはは
前に受けたのかなり昔だからね~
ということで、私の点数は200点越えてるので
合格したみたい~
落ちたら来月もう1回受験しようと試験対策クラスには
引き続き通ってたけど今日からもう行くの辞めちゃおっかな
先生には報告だけ行かないと。。。だけど。
1ヶ月対策クラスで勉強して7割。
今3か月目に入ったところでリスニングは8割弱、読解は9割、
要約はその時の題材によって7~8割と波があるけど
11月よりは格段にレベルアップしてるから受けるだけ受けて
点数いい方を結果として残そうかな~
とにかく受験勉強から解放される
のが
嬉しいな~~~~
一緒に受けたジャスミンも2級下の級合格したよ~
(日本から現地大学留学可能級)
過去問3回しか勉強しなかったけど
今は合格した実感全くわかないけど
証書が来たらやっと合格気分だな。
早く証書来ないかな~