学校帰りに新しく出来た激安の野菜や果物の市場に行ってきたの。
雑多に野菜や果物が所狭しと積み上げられてるよ。
その中から大根1本、ホウレンソウ1把、ジャガイモ3つ買って・・・
お値段全部で100円
元々野菜や果物は安いんだけどそれにしても安すぎる
安すぎて農薬とか大丈夫か
いつもは政府公認の市場で買うんだけど
そのほかに路上で繰り広げられる市場があったり、
農家の人がトラックやロバの荷台に
採れすぎた旬の野菜等をどっさり積んで売ってるときもあったり・・・
私は値段よりもロバに驚くんだけどね
この市場は、日本で言うところの激安店みたいな感じかな~
市場の中をウロウロ見てまわり
そう言えばパン粉もなかったかも・・・と
いつもは60円で買うのにココでは45円ぐらい
これも安いなんて・・・
帰り際にクリがどっさり売ってたから
いくらか聞いたら500g 80円
安すぎるだろ
もしかして虫食いが多いのかな
試しに500g買ってきて
栗ごはんにしようと水につけておいたら
子供達が『栗きんとんがいい~』
取りあえず美味しい栗なのかもわかんないから
蒸してみたら・・・ほっくほくで美味しいの~
ジャスミンが手伝ってくれるって言うから
栗を半分に切って中身をスプーンで出して、
潰して、こして・・・甘味が少し足りないかな~
『砂糖足す』
『スプーン一杯ぐらい入れて~』
そうジャスミンに言って、私は空いた入れ物を洗って
混ぜ混ぜされた栗きんとんの味見をしたら
『辛っ
ジャスミン、お塩と間違えてる』
『え~~~~』
はい、さっき補充したばかりのお塩の入れ物から
スプーン山盛り1杯のお塩をいれちゃったみたい
混ぜる前に気づけばよかった・・・
砂糖入れてみたけどどうにもお塩を打ち消せず
そのままビニールに入れられゴミ箱へ
ショック・・・