友達に連れていってもらったお店で
メッチャ安かったので大量買い
ローズ系も好きなんだけど夏はちょっとクドイ感じなので
冬になったらまた買いに行こう~
玄関の時計置き場のグリーンアップルを早速チェンジ~
家の中では時計もアクセサリーも外しちゃうから
失くさないように置く場所決めてるの。
長年愛用のカルティエ(ジャイアンからのプレゼント)
メッチャ金食い虫の時計なのよね
手前は、初ボーナスで買ったロレックス
思い入れはあるものの最近はあんまりしてないな
他のもっとお高いのは、日本の金庫の中にしまってあるんだけど・・・
どうなってるかな
怖い・・・・
◆ ボダムのダブルウォールグラス
『自宅使いにいいよ~


若干口の部分が凸凹ってしてたり、
小さな小さな気泡があったりはするけど
普段使いには全く支障なし
日本だと・・・ペアで2500円~3000円ぐらいするのかな
これね・・・驚く金額なんだよね
『10個下さい~』
10個買っても正規品の1個と同じぐらいの金額なの
2個ずつラッピングして日本帰国時のお土産にしちゃお
最近は少なくなったけど日本向けブランド服や靴、
日本で買うとメッチャ高いタオル類の工場からの流れ品、
企画がボツになったもの、
工場からの返品やキャンセル品を扱うお店がいろんなところにあるんだよね。
値段は正規品の1/10ぐらいかな~
タグが切られてるけど普段使う分にはタグごと外しちゃえばいいし、
若干難ありだったりするけどこっちで使う分には十分なんだな。
これでダメなんだ・・・て
日本の求めるクオリティの高さに驚くこともしばしば
えこんなところに
これ売ってんの
な掘り出し物を
探すの大好きな駐在奥様が結構いるんだよね。
凄いよね
私にはムリ~~~
あちこちそんなお店に連れて行って貰って
子供達へは最近出来たロールケーキのお店で
お土産買って、タクシーで新幹線の駅へ。
ゲートが開く15分前に到着して
そのまま新幹線に乗り込み、
地下鉄に乗り換え自宅へ。
ロスタイム全くなし
メッチャ楽しかったよ~
ついでに前回のお買い物もちらっとね
つづく