さぁ、今日も送別会だったよ~

主賓は・・・またまた火の国ナースクラッカー

第3回目~!? ぐらいかな汗

イヤ・・・・
だってね、夜は出られない・・て言う奥様も居たり、
その日は都合がつかないって奥様も居たりで


『別の日に設定して~~~あせる
ビックリマーク
△△△△の割引券あるからお店はそこにしよ!!
メンツだけ揃えて~
お願いね~!!


そんなこと言われたら
やらないわけにはいかないでしょ~汗


てことで、今日のお店は
別の場所で開業していた台湾料理のお店が近くに移転して
きたのでそこにしたよ。(割引券たんまりあるからsei

まずは・・・ビールラブラブ

{D754E69A-63B1-4B06-9CF9-50D5474F1ED4:01}

本日のビール  カールスバーグ 300円 / 大瓶1本


海外ビールなのに安いよね~

現地ビールと同じ値段だったから迷わずこっちにしたけど


結構・・・て言うか、かなり薄いんだね汗

まぁまぁ、お水代わりってことで汗

『ナースは何食べたい!?』 と聞きながら

主賓を無視して、勝手にこれ美味しそう~音譜

これも~音譜あれも~音譜てオーダーしてたら



『頼みすぎビックリマーク 

ちょっと落ち着いて考えて』


そうナースに忠告される私ともう一人汗


今日はさ、ベジタリアンの友達も一緒だったから野菜だけの

メニューも色々いるでしょ~と言い訳してみる汗




◆ 台湾冰豆腐


◆ 木耳、山芋、絹サヤ、銀杏のあっさり炒め


{7813B217-FDE9-4F37-801B-8C0893CE2F08:01}

お豆腐は、辛いたれのかかったフツ~豆腐だった汗


◆ オクラ、ナメタケ、タケノコ等のネバネバ炒め

{9938CECC-E8DA-4476-BFE7-EC496DAF8BB6:01}

ちゃんとした名前は全く覚えてません汗
オクラが驚くほど太くて見た目固そうだったけど
意外に柔らかくて、全体の味もサッパリしてた。

◆ 牛肉とレモンリーフの炒め物

{840AC94B-BB9C-4C3F-B33F-E7E70B2DD1FE:01}
これは、タイ料理みたいな味だった
なんていうか、爽やか~なお味


◆ 牛肉、エリンギの炒め物

◆ 鸡毛菜のニンニク炒め
{4A8EB157-3417-4F63-B64E-821413B9BA9E:01}

このお肉・・・他のテーブルの人が食べてて美味しそうだったのよねラブラブ
実際、美味しかったよラブラブ



◆ 爆蝦のフルーツソース和え

{8CB88DCD-1E41-4C9D-A19E-E4887145FDC6:01}

酢豚のエビバージョンかな~と思って食べたら
ソースが甘くて、フルーティー目

甘い食べ物好きじゃないからちょっとビミョー・・・汗


◆ エビと白菜の春雨とニンニク蒸(ボケちゃったので写真なし汗
◆ 飲茶(蒸し餃子・えび)

◆ パン!?

{8623B1B2-3004-48FA-AB2E-E1C9BA5E5D68:01}

ベジタリアン用に頼んだのに中に甘く煮たお肉が入ってた。
避けて食べるから大丈夫グッド!て・・・いいんだ・・・
ベジタリアンの定義がイマイチわからない私汗


◆ 特色花生(ピーナッツ)カキ氷
{635668A9-CB4C-40E5-AC33-1612711D7724:01}

私、このピーナッツのカキ氷好きなのよね~ラブラブ



◆マンゴーカキ氷
{9849AA8A-47AB-43EA-B3F6-AD9803366788:01}


抹茶味とキウイ味も食べる~ラブラブ


そういった奥様居たけどお腹壊すから汗

ココは、あっさりの味付けが多くて、全体的に甘目。
一緒に行った台湾出身の奥様は、本場台湾料理は
ココまで甘くないとは言ってたけどね。
日本人には食べやすいかな~



今日のお支払 1000円 / 1人



下っ腹・・・
ペタンコになる日は来るのかなえーん。