やり直しになったユニフォーム案・・・
今期のパンフレットを工場から送ってもらって
開こうとしたら・・・
『互換性がありません』
よくあるの・・・
現地のPCのバージョンが低いことと、
ソフトの違いで、なのかな
PC、詳しくないのでよくわかんないけど
ファイル開くだけなのに
解凍ソフト?をダウンロードしたり、
現地語だから読むのだけでも疲れるし
文字化けしないようなの選んだり・・・で
メッチャ時間がかかっちゃった
そっからサンプルをデーターで作ったりして・・・
でもね、まだ作るって決まったわけじゃないから
バレーの練習時に持参してみんなの意見聞いたら
『そりゃ~ユニフォームは作る
間に合わせろよ』
ガッテン・・・
そっから背番号は誰が何番にする~
名前もやっぱ入れなきゃ~
地味だからロゴもいるな~
クラブ名は忘れるな
ビール飲みながらだから好き勝手言うんだ、これが
まぁ、大盛り上がりで楽しかったけどね。
留学生たちが
『ロゴは私たちが作るから任せて~』
出来れば明日中・・・に(この時点で土曜の21時過ぎ・・・)
そうしたら日曜日の朝8時に電話が
『茶々姉~
もう見た
徹夜でたくさん作って今メール送ったからすぐ見て見て~』
ガッテン
寝起きでぼ~~~~っ
そっから業者のおじさんに電話してアポ取り付けて
10時に留学生ちゃんとおじさんと私で
あ~~でもないこ~~~でもない
サンプル一つ作るのに
3時間
留学生ちゃん、
『徹夜明けで気分はハイ~
作ったロゴ全部に
愛着があってどれも
これも使いたい』
若いって凄いな・・・
パワフルだわ・・・
20ぐらい年下だからね・・・
私は、シンプルが1番・・・
はい、モリモリっとロゴ使って
素晴らしいユニフォームのサンプルが出来たよ
『これ、みんなにメールして修正入れてもらいます』
『これで決定でいいよ
時間もないし、もうね
文句は言わせないから
今回使わなかったロゴは、
練習着作ってその時に使お
それでいいよね』
『わぁ
練習着~
帰って、宿舎で留学生たちと相談して
また色々作っておきます~』
ありがと・・・
すでにロゴ30個ほど出来てるよ
もう、十分だよ
つづく