さっきジャイアンに確認したら
とりあえず仕事の件は片付いたらしい…
やっとだよ

なんか色んな事に疲れた~

疲れた理由はジャイアンとは全く関係ないけどね

今日は電話に振り回された一日だった

見知らぬ番号からかかって来ることはしょっちゅうなんだけど、日本だと知らない番号の電話なんて出ないでしょ⁈
でもね、こっちでは個人情報保護法なんてなんだそれ?だからね、番号なんてオープンもオープン
登録してない人からもセールスの電話もモリモリかかって来るんだよね。

今やってるバスのお世話係でもさ、
『バスで誰と誰がケンカした~』
親と子供に厳重注意

『シートベルトがはまらないから修理の依頼をして~』
散々依頼して、やっと改善

『バスの暖房が寒いのはどうにかならない⁈』
バス会社は問題ない!て言い張るから
膝掛けで対応して下さい…
挙句の果てには
『⚪️⚪️路線のバスで子供が悪さをして運転手さんが激怒して大変だったんです。でも悪さをした子供の親がウチの子はやってないって言ってる
そこまで言うならウチの子がしたって事でもういいわよ
でも謝らないわよ
て言ってるんですけどどうしたらいいですか⁈』



知らんがな

で言うか、
『誰がそんな事言ってんの

名前、言ってみ
』

『△△さんです…言わないで下さいね
』

別の路線のバスの出来事に
口挟まんわ

て言うかそもそも私に聞くな

結局、問題児を抑え込めるように
座席替え~座席表作り~の、
これがまた車に酔い易いとか、
この子とこの子は近くはダメ、とかさ…
間に入ってる会社に事実確認&同じバスに乗ってた子供達にも事情聴取~
全員の親に子供達にルールを
守るように、言う事は聞くように
再確認して下さいな、メール送信。
何で私がやらないかんの~
『私一人じゃどうしていいのか
わからないから…
あとは何をすればいいですか⁈』
イヤイヤ、あなたも私も1月からお世話係になったのは一緒だし

考えればわかるでしょ~よ

そうは言えないからさ
『あ~ぁ

じゃあ、バス会社と間の会社には
こういう対応したからって報告して
謝っとくよ。他にはもうないよね⁈』
『今のところないです~
』

後2ヶ月の辛抱よ
